クリニカルスタディ = Clinical study  7(12)(81)

国立国会図書館雑誌記事索引 22 (1) (通号: 274) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 = 1号 (1980年4月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ナーシングプロセス 脳腫瘍患者の看護 / / p14~47
  • 図説 脳腫瘍の病態と脳腫瘍患者の生活・予後 / 村岡勲 / p14~19
  • 図説 脳腫瘍患者の診断・治療のプロセス / 村岡勲 / p20~25
  • 脳腫瘍患者の全体像をとらえるポイント / 斎藤理恵子・他 / p26~30
  • 脳腫瘍患者の看護計画 / 斎藤理恵子・他 / p31~37
  • 聴神経腫瘍摘出術を受けた患者の看護 / 斎藤理恵子・他 / p38~45
  • 訴えのない患者の不安をとらえるかかわりの不足を反省 / 斎藤理恵子・他 / p46~47
  • 図解講座 基本看護の臨床応用 脊髄損傷患者の尿路感染予防 / 松田京子・他 / p4~7
  • 図解講座 救急看護 急性肺炎 / 木村郁郎
  • 多田慎也 / p8~12
  • レポート・ファイル 患者にとってのレクリエーション活動とは / 木村亜紀
  • 桜井ソノ・他 / p49~53
  • レポート・ファイル 糖尿病患者とのかかわりの中で「食」を考える / 森春枝 / p54~57
  • ナーシングプロセスとは(9) / 村田明子 / p48~48
  • 実習日誌の余白に(9) / 川野雅資 / p58~58
  • 連載講座 TEST YOURSELF S状結腸がんの手術を受ける患者の看護 / 宮本友子 / p65~72
  • 連載講座 ケース・レポート診断 川崎病患児の入院生活における看護 / 座間味宗和
  • 五十嵐トキ
  • 牧内明美 / p73~80
  • 特集/患者にとっての"看護過程" / / p82~100
  • 集められた情報の行方 / 嶋森好子
  • 竹谷美穂 / p82~85
  • "看護上の問題"の表現がゆがめる患者像 / 内藤晴美 / p86~91
  • "問題のない患者"の看護はどう記録され,どう評価されるか / 西村咲子 / p92~96
  • 患者がみえる"看護過程" / 河野保子 / p97~100
  • 病む子どもとともに育つ(3)子どもの生き様に生き方を学ぶ / 岩崎春美 / p59~63
  • クリニカル・エセー 脳の左と右 / 新井康充 / p102~103
  • MY LIBRARY 訪問看護の技術 / 村松静子 / p104~104
  • MY LIBRARY 続々
  • 脳死と心臓死の間で / 岩崎洋治 / p105~105
  • クリニカルスタディ・総目次<1986> 通巻70~81号 / / p106~111
  • 特別付録 看護実践のための基礎講座 病と生体反応(1) / 青木豊 / p1~16

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 クリニカルスタディ = Clinical study
著作者等 メヂカルフレンド社
書名ヨミ クリニカル スタディ = Clinical study
書名別名 Clinical study
巻冊次 7(12)(81)
出版元 メヂカルフレンド社
刊行年月 1986-12
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 03885585
NCID AN00331887
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00033819
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想