小児看護  21(10)(262)

へるす出版 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 24 (1) (通号: 292) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 長期療養児のケアと日常生活のフォローアップ / / p1289~1378
  • 事例にみる看護の実際 思春期にクローン病を発症した患児への外来での援助 問題を抱えて退院した患児への外来でのフォローアップ / 野村由香 / p1289~1297
  • 事例にみる看護の実際 ターミナル期にある心疾患患児とその家族への外来での援助の実際 / 谷朱美 他 / p1298~1307
  • 事例にみる看護の実際 在宅中心静脈栄養施行患児の自立へ向けての援助 患児・母親へのかかわりを通して / 古山幸子 他 / p1308~1315
  • 患児ケアに必要な知識 長期療養児の成長・発達への援助 看護婦(士)が直面する問題に焦点をあてて / 横山京子 他 / p1316~1321
  • 患児ケアに必要な知識 長期療養児をもつ家族への援助 / 内田雅代 / p1322~1327
  • 患児ケアに必要な知識 入院中の日常生活への援助 / 土井まつ子 / p1328~1332
  • 患児ケアに必要な知識 退院後の日常生活への援助 / / p1333~1348
  • (1)保育所での日常生活援助 / 松元ムツミ 他 / p1333~1337
  • (2)学校での日常生活援助 / 今井敏子 / p1338~1344
  • (3)外来でのフォローアップ / 小野正子 / p1345~1348
  • 患児・家族ケアのポイント ネフローゼ症候群のケアのポイント / 松田宣子 / p1349~1353
  • 患児・家族ケアのポイント 糖尿病患児のケアのポイント / 二宮啓子 / p1354~1357
  • 患児・家族ケアのポイント 神経性食思不振症児のケアのポイント / 坂田三允 / p1358~1363
  • 患児・家族ケアのポイント 心疾患患児のケアのポイント / 児玉千代子 / p1364~1367
  • 患児・家族ケアのポイント 呼吸器疾患患児のケアのポイント / 鈴木真知子 / p1368~1373
  • 患児・家族ケアのポイント 気管支喘息児のケアのポイント / 前田和子 他 / p1374~1378
  • 脳性運動障害児における便秘と活動状況との関連 / 古川敦 他 / p1402~1405
  • カラーグラフ 遺糞症のバイオフィードバック療法 / 岩井直躬 他 / p1282~1287
  • 連載 / / p1381~1396,1398~1401
  • こどもの医学史 (その30) クロロホルムによる麻酔 / 深瀬泰旦 / p1381~1381
  • 動物園からこんにちは (8) 足いろいろ / 松本朱実 / p1382~1383
  • 小径 私が病児だったころ / 向井承子 / p1384~1385
  • 自然と遊ぶ (8) / 伊藤昭 / p1386~1387
  • 文集 陽だまりのチャイム / N・H
  • H・K / p1388~1388
  • 胎児・新生児の成長・発達 (3) 眼球運動からみた胎児の成長・発達 / 諸隈誠一 他 / p1389~1396
  • 大人の目・子どもの目 子どもの死について / 北山秋雄 / p1398~1401
  • バックナンバー・次号予告・編集後記 / 北 / p1408~1408
  • INFORMATION / / p1315~1315,1321~1321,1373~1373

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児看護
著作者等 へるす出版
書名ヨミ ショウニ カンゴ
書名別名 Japanese journal of child nursing, monthly

The Japanese journal of child nursing, monthly
巻冊次 21(10)(262)
出版元 へるす出版
刊行年月 1998-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03866289
NCID AN0011616X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00031675
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想