救急医学 = The Japanese journal of acute medicine  5(11)(49)

へるす出版 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 9 (7) 1985.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;臨時増刊号あり;1巻1号 = 1号 (1977年5月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • X線写真による救急疾患の診断--10 頸椎損傷 / 本多純男 / p1505~1512
  • 特集 救急領域における内分泌疾患 / / p1514~1545
  • 救急領域における内分泌疾患 / 玉熊正悦 / p1514~1515
  • 「1」膵臓 / 赤木正信 他 / p1517~1523
  • 「2」副腎 / 大澤仲昭 / p1525~1529
  • 「3」甲状腺 / 伊藤國彦
  • 浜田昇 / p1531~1540
  • 「4」副甲状腺と救急 / 藤田拓男 / p1541~1545
  • 新しいIVHの手技 超音波実時間ガイドによる内頸静脈穿刺法 / 山方勇次 他 / p1547~1550
  • プライマリーケア ・26 重症気管支喘息 / 可部順三郎 / p1554~1556
  • 症例にみる小児救急疾患 ・4 新生児膿胸の1例 / 水田隆三 他 / p1558~1563
  • Endotoxin ショック時の microaggregate形成に及ぼす還元型グルタチオンの影響 / 斉藤公男 他 / p1565~1569
  • 上部消化管出血症例の検討 食道静脈瘤出血例を中心に / 中川隆雄 他 / p1571~1576
  • 心肺蘇生後の中枢神経系病変--III 全脳虚血による局所脳血流量の変化とその意義 / 田伏久之 他 / p1577~1587
  • 膀胱留置バルンカテーテル抜去困難時の対策に関する研究 / 塩野茂 他 / p1589~1592
  • 急性呼吸不全に対するプロスタグランディンE₁療法 特にショック時の呼吸循環動態について / 佐藤重仁 他 / p1593~1599
  • 症例報告 セデスA(R)により急性肝不全,DIC,急性腎不全を合併した1症例 / 阿部晋也 他 / p1601~1603
  • 症例報告 術後に両側錐体路症状とショックを伴った低ナトリウム血症の1例 / 安原洋 他 / p1605~1609
  • 救急施設の現況 北里大学病院救急センター部における1年間の実績と今後の問題点 / 劔物修 他 / p1611~1615
  • 日本救急医学会中毒センター視察団報告 欧米の中毒センター 3 ロンドン中毒センター / 内藤裕史 / p1617~1619
  • 海外文献紹介 外傷およびショック後の肺--23剖検例における肺胞・毛細管隔壁の微細構造について-,etc. / 山本修三
  • 稲垣喜三 / p1622~1623
  • 次号予告 / / p1621~1621
  • 投稿規定 / / p1624~1624

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 救急医学 = The Japanese journal of acute medicine
著作者等 へるす出版
書名ヨミ キュウキュウ イガク = The Japanese journal of acute medicine
書名別名 The Japanese journal of acute medicine
巻冊次 5(11)(49)
出版元 へるす出版
刊行年月 1981-11
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 03858162
NCID AN00053627
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030226
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想