救急医学 = The Japanese journal of acute medicine  6(9)(59)

へるす出版 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 9 (7) 1985.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;臨時増刊号あり;1巻1号 = 1号 (1977年5月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • X線写真による救急疾患の診断--16 胸部疾患I
  • 炎症性肺疾患のX線像 / 森本静夫 他 / p961~972
  • 特集 肝・胆・膵疾患の救急処置 / / p974~1013
  • 肝・胆・膵疾患の救急処置 / 秋田八年 / p974~975
  • 「1」劇症肝炎 / 井上昇他 / p977~983
  • 「2」肝壊死,肝膿瘍,ヘモビリア / 茂木正寿 他 / p985~992
  • 「3」急性化膿性胆管炎 / 高橋渉 他 / p993~999
  • 「4」急性胆囊炎 / 小川道雄 / p1001~1006
  • 「5」急性膵炎 / 宮崎逸夫
  • 泉良平 / p1007~1013
  • Sudden deathをめぐる諸問題 / 武田勝文
  • 桂田菊嗣 / p1017~1023
  • 救急手術手技 ・6 脳室穿刺,ドレナージ / 三井香児 / p1024~1025
  • 繰り返された脳血管障害--出血病変の治療・予後について / 鈴木伸行 他 / p1027~1030
  • NuffieldおよびMcGaw ventilatorを利用した高頻度陽圧換気の呼吸循環機能に及ぼす影響について / 甲斐達朗
  • 石田詔治 / p1033~1036
  • 熱傷早期における血液凝固,線維素溶解系の変動 / 北見彰 / p1037~1045
  • 重症患者における感染症に対する免疫グロブリン投与の臨床的検討 / 千代孝夫 他 / p1047~1051
  • 中毒に関する研究 ・その1 -ガスクロマト-質量分析計を用いた中毒原因物質の同時一斉分析法 / 小川秀道 他 / p1053~1060
  • 症例報告 交通外傷後,急性腎不全,DICを合併しながらも救命しえた1例 / 福原啓介 他 / p1063~1065
  • 症例報告 大量の油煙を吸入した一酸化炭素中毒患者の治療経験 / 伊波寛 他 / p1069~1072
  • 海外学会便り シンポジューム「Poisoning and Toxicologic Emergencies」に参加して / 劔物修 / p1073~1076
  • 海外文献紹介 脳死-その概念の変化-.etc. / 坪井康次
  • 吉井宏 / p1078~1079
  • 次号予告 / / p1046~1046
  • 投稿規定 / / p1080~1080

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 救急医学 = The Japanese journal of acute medicine
著作者等 へるす出版
書名ヨミ キュウキュウ イガク = The Japanese journal of acute medicine
書名別名 The Japanese journal of acute medicine
巻冊次 6(9)(59)
出版元 へるす出版
刊行年月 1982-09
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 03858162
NCID AN00053627
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030226
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想