漢方研究 = Progress in kampo medicine  (149)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 328) 1999.04~;本タイトル等は最新号による;469号以降の並列タイトル: Progress in kampo medicine;37号から300号までのタイトル関連情報: 評論・研究・解説;37号 (1975年1月)-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 講演要旨 糖尿病の漢方治療 / 矢野敏夫 / p146~148
  • 近代漢方入門 第2講 / 遠田裕政 / p149~153
  • カキの貝殻どれがよい / 手塚昭子 / p154~155
  • 漢方(中医学)現代化試論 19 扶正袪邪(正をたすけ邪をさる)を考える(上) / 王本正 / p156~162
  • 常用中医学 化痰止咳薬類(3)杏仁・蘇子・桑白皮 / 中国医学専科学院翻訳グループ / p163~166
  • 書評 矢数氏著作の中文版「漢方弁証治療学」の出版を喜ぶ / 于天星 / p168~169
  • 新刊紹介 有地滋編著「ステロイド剤と漢方方剤の併用療法」 / / p170~171
  • 新刊紹介 石野信安著「女性の一生と漢方」 / / p171~171
  • 日本医学会総会に〝東洋医学部門〟 / / p148~148
  • 5月26日にオープン鹿児島県立「自然薬草の森」 / / p155~155
  • 漢薬の原料調査や健康保険対策(日本東洋医学会59年度の事業) / / p167~167
  • 58年漢方製剤の生産・出荷金額 / / p172~173
  • 生薬の供給が緊迫化(春の広州交易会で品薄明らかに) / / p174~174
  • ご案内 第1期臨床東洋医学ゼミナー / / p176~176
  • ご案内 第1回漢方特別講座・通信教育講座開講 / / 綴込み
  • 編集後記 / / p175~175

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方研究 = Progress in kampo medicine
著作者等 小太郎漢方製薬株式会社
書名ヨミ カンポウ ケンキュウ = Progress in kampo medicine
書名別名 評論・研究・解説

Progress in kampo medicine
巻冊次 (149)
出版元 月刊漢方研究
刊行年月 1984-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03856526
NCID AN00048569
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030027
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想