漢方研究 = Progress in kampo medicine  (158)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 328) 1999.04~;本タイトル等は最新号による;469号以降の並列タイトル: Progress in kampo medicine;37号から300号までのタイトル関連情報: 評論・研究・解説;37号 (1975年1月)-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 寒心すること / 室賀昭三 / p46~46
  • 霊芝 / 松本淳治 / p47~48
  • 湯頭歌訣に思う / 長谷川博一 / p49~50
  • 吉益東洞の「 」括弧の問題 / 升水達郎 / p51~53
  • 針灸医学の展望 / 根井養智 / p54~57
  • 近代漢方入門 第九講 / 遠田裕政 / p58~63
  • 漢方(中医学)現代化試論 22 漢方(中医学)における複合制御の応用(中) / 王本正 / p64~66
  • 講演要旨 神経症の漢方治療(上) / 矢野敏夫 / p67~70
  • 切抜き帳 古代史と四神と漢方・愛媛県伊予郡高守氏が紹介 / / p71~71
  • 質問と回答 紅足蒿はヤブヨモギ / 編集部 / p72~73
  • 劇画と漢方 手塚治虫著「陽だまりの樹」1~7巻 / / p74~74
  • 生薬治療と小説 西村寿行著「鬼狂い」(ものぐるい) / 編集部 / p74~75
  • 書籍紹介 鈴木章平著「東洋医学への警告」 / / p75~75
  • 新刊紹介 村上光太郎著「徳島県薬草図鑑」(上)(下) / / p76~76
  • 新刊紹介 高木健太郎ほか監修「東洋医学を学ぶ人のために」 / / p70~70
  • 編集後記 / / p76~76

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方研究 = Progress in kampo medicine
著作者等 小太郎漢方製薬株式会社
書名ヨミ カンポウ ケンキュウ = Progress in kampo medicine
書名別名 評論・研究・解説

Progress in kampo medicine
巻冊次 (158)
出版元 月刊漢方研究
刊行年月 1985-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03856526
NCID AN00048569
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030027
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想