看護実践の科学  5(5)

看護の科学社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 26 (1) (通号: 304) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1巻1号(1976年10月) - 19巻13号(1994年12月) ; 20巻1号=226号(1995年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特別構成 『八甲田山死の彷徨』を素材としたリーダーシップ研修の試み / 千田敏恵 / p3~17
  • 苦痛を訴える予後不良患者とのかかわりの中で / 楠田三千代 / p10~13
  • 事例検討グループワークのリーダーを体験して / 伊藤佳代子 / p13~16
  • 神奈川県立厚木病院"リーダーシップ研修"の学びから--教育婦長への手紙 / 川島みどり / p18~24
  • 看護教育の実践的展開 I.看護教育制度とその実態(2) / 杉森みど里 / p25~31
  • 研究レポート 看護記録の中に褥瘡ケアの記録をとう残すか / 西坂多寿子 他 / p32~43
  • 学生レポート 仮性失禁に対する排泄自立への援助 / 昆沢恵偉子 他 / p44~54
  • 白のえんぴつ 赤ゲットの記(1) / 小林富美栄 / p61~63
  • 看護--その光と影のなかで 〔第10回〕 / 須谷照子 / p55~60
  • どうして看護婦さんになったのですか・2 / 舟島なをみ / p64~71
  • 准看つづりかたの広場 / 鈴木俊作 / p75~79
  • 一瞬 / 匿名 / p75~79
  • 看護過誤事例の紹介 / 中島幸江 / p80~83
  • 連載・ソヴィエト看護学 患者のための看護学各論編 / 鈴木良平
  • 鈴木郁子 / p84~90
  • 巻頭詩 超高層 / べっしょちえこ / p2~2
  • 写真にみる日本公衆衛生看護の歴史 〔5〕 / 高橋政子
  • 第4回よい看護実践のための看護セミナーのおしらせ / / p72~73
  • 看護歴史教育セミナーのおさそい / / p74~74
  • 第4回看護を考える市民と看護婦の集いのおしらせ / / p17~17
  • 編集通信・次号予告 / K / p91~91

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護実践の科学
著作者等 看護の科学社
書名ヨミ カンゴ ジッセン ノ カガク
書名別名 Japanese journal of nursing science

The Japanese journal of nursing science
巻冊次 5(5)
出版元 看護の科学社
刊行年月 1980-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03854280
NCID AN0004660X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00029605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想