看護実践の科学  15(8)

看護の科学社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 26 (1) (通号: 304) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1巻1号(1976年10月) - 19巻13号(1994年12月) ; 20巻1号=226号(1995年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 考えよう夜間の看護 / 編集部 / ~51
  • 看護婦夜勤問題の背景と夜間看護の必要性 / 川島みどり / p19~24
  • 夜勤看護婦のワークサンプリングから / 桑野タイ子 / p25~31
  • ゆとりある,やさしい看護を--患者ならびに家族の立場から / 島利栄子 / p32~37
  • 夜眠らない日と昼間眠る日々 / 大倉貴子 / p38~41
  • ある深夜勤務23:15~8:30 / 藤本美恵子 / p42~44
  • 話しあい / 石向節子 / p45~51
  • 実践へのアドバイス ミス・トラブルカードの活用と分析 / 窪田静 / p52~55
  • 今月のトピックス 脳死と臓器移植--その日本的問題点 / 水谷弘 / p56~60
  • PHOTO 看護婦への理解を求めて--5・24ナースウェーブ中央大集会 / 編集部 / p4~5
  • 患者指導に役立つ消化器系疾患の理解 胆道・膵疾患 / 柴山和夫 / p6~9
  • zoom up YOUR NURSING-患者の心に近づく看護 羞耻心と看護 / 久保成子 / p10~12
  • 老人看護技術-老いと病いをささえるケア 老人患者の食事への援助 / 大串靖子 / p13~16
  • 連載 / / p17~103,105~111
  • 忘れ得ぬシーン 患者のナースへの"おもい" / 松野かほる / p17~17
  • 事例を通して考える看護 在宅患者の状況と訪問看護の検討 / 桑野タイ子 他 / p61~64
  • NURSES′EYE 看護に対する私の思い / K.R / p65~65
  • 家族の目 今だから話そう,困った看護婦 / 安田つたゑ / p66~68
  • ウォッチングにんげん 馬のにおい! / 杉野元子 / p69~69
  • 看護実践論-自分史からの出発 老いへの旅立ち(2) / 宇田有希 / p70~71
  • ささえあう-MSWのしごとから 課題を共有する / 伊藤淑子 / p72~72
  • NURSING N0W 新米婦長奮闘記 / 村上厚子 / p73~76
  • ターミナルの現場から ターミナルケアの向上をめざして / 駒野星子 / p77~80
  • 看護場面にいかすプロセス・レコード 教師が学生指導の振り返りをしたプロセス・レコード / 小村三千代 他 / p81~85
  • 臨床実習における教育の諸問題 看護教育における実習の意義 / 鈴木俊作 / p86~87
  • 看護を描く 人間関係が破綻したMさんを思うとき / 山本桂子 / p88~90
  • 研究レポート 女子青年の子ども接触体験と母性意識の関連_--保育園実習における看護学生の子どもに対する感情の変化 / 鈴木千衣 他 / p91~95
  • 臨床の学びから 集中治療中の患者の家族へのかかわり / 大保なおみ 他 / p96~100
  • 講評 家族の視点から検討,考察すること / 酒井郁子 / p101~101
  • NEWS / / p102~102
  • 頑張っています 外来看護 地域と密着した医療をめざして / 河北総合病院小児科外来 / p105~105
  • 投書箱 命の重さ / 真下純子 / p106~106
  • 投書箱 心の宝石 / 鈴木佐知子 / p106~107
  • 投書箱 保健所実習で家庭訪問を経験して / 加藤智子 / p107~108
  • BOOKS 人生最後の輝きとしての死 / 神郡博 / p109~109
  • BOOKS 訪問看護ハンドブック Q&A 67 / 足立紀子 / p110~110
  • 闘病記100冊を読む--患者をより身近に感じるために 〔100〕 / 前田志奈子 / p111~111
  • 編集室・次号予告 / M / p112~112
  • Information 第12回難病看護研究会 / / p24~24
  • Information 第4回日本手術室看護学会 / / p37~37
  • Information 日本看護歴史学会第4回大会 / / p37~37
  • Information 第25回東京看護学セミナー公開セミナー / / p41~41
  • Information 臨床疫学研究所第5回夏季特別講座 / / p41~41
  • Information 第21回これからの看護を語りあう集い / / p41~41
  • Information 第2回看護教育学研究会公開定例会 / / p80~80
  • Information 第60回医療と宗教を考える会 / / p103~103
  • Information 第21回ストーマリハビリテーション講習会 / / p103~103
  • Information コンチネンス・フォーラム'90 / / p103~103
  • Information 第2回在宅看護研究センター開業看護婦育成研修 / / p103~103

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護実践の科学
著作者等 看護の科学社
書名ヨミ カンゴ ジッセン ノ カガク
書名別名 Japanese journal of nursing science

The Japanese journal of nursing science
巻冊次 15(8)
出版元 看護の科学社
刊行年月 1990-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03854280
NCID AN0004660X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00029605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想