臨床精神医学 = Japanese journal of clinical psychiatry  25(8)

国立国会図書館雑誌記事索引 25 (7) 1996.07~;本タイトル等は最新号による;増刊号あり;1巻1号 (昭和47年8月)-;出版者変遷: 国際医書出版 (1巻1号-28巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集/現代女性と精神医学 / / p905~939<3996407>
  • 女性心理の変容 / 岡堂哲雄 / p905~911
  • 精神医学における最近の女性の同一性問題 / 牛島定信・他 / p913~917
  • 女性の嗜癖行動 / 斎藤学 / p919~925
  • 時代変遷と女性の自殺 / 落合雅人・他 / p927~932
  • 現代女性と家族内人間関係 / 加茂登志子・他 / p933~939
  • 周期性四肢運動障害(Periodic Limb Movement Disorder)を呈した左被殻傷害例について / 堀口淳・他 / p941~946
  • 復職面接時における上司の発言内容と部下の復職予後に関する研究 / 白土俊明・他 / p949~952
  • パニック発作を呈した側頭葉てんかんの3症例 / 岡村武彦・他 / p953~961
  • 老年期にせん妄を契機として診断されたSheehan症候群の1症例 / 岸敏郎・他 / p963~969
  • 精神分裂病外来患者における向精神薬併用の要因と副作用--多剤併用療法に関する調査結果と考察(その2) / 松野敏行・他 / p971~978
  • 閉塞型睡眠時無呼吸症候群における身体的ならびに臨床検査所見の検討 / 中島公博・他 / p981~987
  • 双極性感情障害一卵性双生児不一致例 / 市川潤・他 / p989~1000
  • 精神医学用語解説 138.スクィグル・ゲーム(ウィニコット) / 傳田健三 / p1004~1005
  • 精神医学用語解説 139.RIMA / 村崎光邦 / p1006~1007
  • 学会印象記 第10回日本精神保健会議 / 川関和俊 / p1009~1010
  • 学会印象記 第18回日本生物学的精神医学会 / 齋藤正己 / p1011~1012
  • 編集後記 / K.O / p1016~1016
  • 次号予告 / / p1014~1014
  • 投稿規定 / / p1015~1015

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床精神医学 = Japanese journal of clinical psychiatry
著作者等 アークメディア
国際医書出版
書名ヨミ リンショウ セイシン イガク = Japanese journal of clinical psychiatry
書名別名 Japanese journal of clinical psychiatry
巻冊次 25(8)
出版元 国際医書出版
刊行年月 1996-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0300032X
NCID AN00253400
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024460
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想