臨床精神医学 = Japanese journal of clinical psychiatry  20(9)

国立国会図書館雑誌記事索引 25 (7) 1996.07~;本タイトル等は最新号による;増刊号あり;1巻1号 (昭和47年8月)-;出版者変遷: 国際医書出版 (1巻1号-28巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集/情緒障害児の臨床 / / p1323~1353
  • 情緒障害児の概念 / 花田雅憲・他 / p1323~1328
  • 情緒障害児の実態 / 若林愼一郎・他 / p1329~1335
  • 情緒障害児の生物学的側面 / 栗田広 / p1337~1341
  • 情緒障害児の心理的側面 / 村上直人 / p1343~1347
  • 情緒障害児の取り扱い / 藤岡宏・他 / p1349~1353
  • Restless Legs症候群にみられる睡眠時ミオクローヌスの研究 / 堀口淳・他 / p1355~1364
  • 意識減損発作後に数日間精神症状を呈する1症例 / 辻正保・他 / p1365~1369
  • 脳障害児の問題行動(I)-その要因について / 吉村伊保子・他 / p1371~1379
  • 脳障害児の問題行動(II)-精神症状について / 吉村伊保子・他 / p1381~1389
  • 心因痛の38自験例について / 佐々木恵美・他 / p1391~1396
  • 口蓋垂・軟口蓋・咽頭形成術が著効を奏した,末端肥大症に伴う睡眠時無呼吸症候群の1例 / 林田隆晴・他 / p1397~1402
  • 精神分裂病様症状を呈した多発性硬化症の1例 / 村田真二・他 / p1403~1407
  • 多彩な精神神経症状を呈した髄膜癌腫症の1剖検例 / 村田哲人・他 / p1409~1416
  • 上位概念記憶障害の2症例 / 平林一・他 / p1417~1425
  • 左側頭葉の著明な萎縮がみられ超皮質性感覚失語で発症したPick病疑の1症例 / 原浩介・他 / p1427~1436
  • 精神医学用語解説 70.Pisa症候群 / 神庭重信 / p1440~1442
  • 精神医学用語解説 71.睡眠相後退症候群 / 太田龍朗 / p1442~1443
  • 書評 精神障害者の社会参加への援助 / 浅野弘毅 / p1439~1439
  • 学会印象記 日本心身医学会 / 中野弘一 / p1444~1445
  • 学会告知板 / / p1396~1396,1407~1407,1416~1416
  • 次号予告 / / p1448~1448
  • 投稿規定 / / p1449~1449
  • 編集後記 / K. O. / p1450~1450

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床精神医学 = Japanese journal of clinical psychiatry
著作者等 アークメディア
国際医書出版
書名ヨミ リンショウ セイシン イガク = Japanese journal of clinical psychiatry
書名別名 Japanese journal of clinical psychiatry
巻冊次 20(9)
出版元 国際医書出版
刊行年月 1991-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0300032X
NCID AN00253400
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024460
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想