臨床精神医学 = Japanese journal of clinical psychiatry  6(2)

国立国会図書館雑誌記事索引 25 (7) 1996.07~;本タイトル等は最新号による;増刊号あり;1巻1号 (昭和47年8月)-;出版者変遷: 国際医書出版 (1巻1号-28巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集=初老期の精神医学 / / p141~237
  • 初老期精神障害--その基礎理論と問題 / 新福尚武 / p141~146
  • 初老期の心理的特性 / 柄澤昭秀 / p147~153
  • 初老期うつ病 / 矢崎妙子 / p155~162
  • 初老期の神経症 / 金子仁郎 / p163~169
  • 退行期の幻覚・妄想症 / 杉本直人 / p171~176
  • 初老期精神障害の器質的背景--とくに器質的要因の加わる初老期の抑うつ状態について / 前田進 / p177~185
  • 初老期精神障害の治療 / 湯浅修一・他 / p187~196
  • 更年期障害と心身症 / 筒井末春・他 / p197~203
  • 前老人期の人々の社会的逸脱行為について / 逸見武光 / p205~212
  • 初老期と職場・定年退職 / 春原千秋 / p215~222
  • 初老期の自殺 / 大原健士郎・他 / p223~228
  • 初老期のアルコール中毒・薬物依存 / 加藤伸勝・他 / p229~237
  • 老化期に初発する妄想・幻覚状態 / 中邑義継 / p241~247
  • くすり Sulpiride(Dogmatyl)の長期投与例の検討--症例と副作用の分析 / 小島卓也・他 / p251~269
  • 学会印象記 第10回日本てんかん研究会印象記 / 佐藤甫夫 / p203~204
  • 書評 秋元波留夫著:精神医学と反精神医学 / 佐藤壱三 / p240~240
  • 次号予告 / / p250~250
  • 投稿規定 / / p271~271

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床精神医学 = Japanese journal of clinical psychiatry
著作者等 アークメディア
国際医書出版
書名ヨミ リンショウ セイシン イガク = Japanese journal of clinical psychiatry
書名別名 Japanese journal of clinical psychiatry
巻冊次 6(2)
出版元 国際医書出版
刊行年月 1977-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0300032X
NCID AN00253400
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024460
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想