マスコミ市民 : ジャーナリストと市民を結ぶ情報誌  (204)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 349) 1998.01~;本タイトル等は最新号による;タイトル関連情報変遷: ジャーナリストと市民をむすぶ情報誌 (354号-375号);[1号]-;出版地の変更あり;出版者変遷: 日本マスコミ市民会議 (-318号)→ マスコミ情報センター (319号-355号)→ マスコミ市民 (356号-442号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 首相の権限強化による「言論の自由」の危機 / 飯野悟 / p2~7
  • まだ解決しない愛媛県の"取材拒否" / 森下郁夫 / p8~19
  • テレビ朝日『トゥナイト』の"暴走"にみる民放テレビ制作の病理構造 / 編集部 / p20~23
  • マスコミ日記--見識を疑う日本のマスコミのボン・サミット礼讃報道--戦争中の「国民運動」と同じ通産省「輸入のススメ」--CBS買収工作に揺らぐ米テレビ界の「報道の自由」--非核三原則の空洞化と外務省の壮大な虚構--NHKと富士通のタイアップは"商業主義"への傾斜--天皇礼讃に終始したテレビ--憲法記念日-テレビの衰退--田中報道、なぜ大騒ぎ?--指紋押なつ拒否をめぐる新聞論調 / 青木貞伸 / p24~35
  • 連載第四回 ジャーナリズムのあり方 日米比較 『タイム』に掲載されたメディア批判 / 奈良知雄 / p36~41
  • 日本人は自民党と心中しろ!--日本暗黒資本主義の分析(36)スパイ防止法の荒唐無稽さと恐ろしさ / 室伏哲郎 / p42~47
  • 沖縄--「6・23」の意味と報道 / 北克己 / p48~53
  • 怒りに燃える原子力半島 下北の漁民 / 山下茂 / p54~61

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 マスコミ市民 : ジャーナリストと市民を結ぶ情報誌
著作者等 マスコミ市民フォーラム
マスコミ市民編集部
マスコミ情報センター
日本マスコミ市民会議
書名ヨミ マスコミ シミン : ジャーナリスト ト シミン オ ムスブ ジョウホウシ
書名別名 ジャーナリストと市民をむすぶ情報誌

月刊マスコミ市民
巻冊次 (204)
出版元 マスコミ市民フォーラム : アストラ
刊行年月 1985-07
ページ数
大きさ 21cm
全国書誌番号
00022524
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想