窓  (71)

ナウカ [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 97) 1996.06~(通号: 133) 2005.10;本タイトル等は最新号による;復刊1号 (1972年7月)-[復刊]133号 (2005年10月);以後休刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • オクジャワのイロニー / 沼野充義 / p1~1
  • 鳴海日記のアンナ・アフマートワ--詩人生誕一〇〇年に寄せて / 中村喜和 / p2~9
  • 十八世紀ロシア研究国際大会に参加して / 今井義夫 / p10~14
  • プーシキンの家系--チェルカーシンの家系図をめぐって / 草鹿外吉 / p15~22
  • 古代スラブ語の世界 古代スラブ語への手引き--あるいは連載にあたって / 千野栄一 / p23~29
  • 「ソビエト図書年鑑」について(前)-ロシア・ソビエト書誌情報学の基礎知識 / 源貴志 / p30~36
  • 散策のモスクワ 34 『イワン・スサーニン』をめぐる人たち / 笠間啓治 / p37~41
  • 革命の時代と知識人--E・パシュカーニスの生涯と思想(10) / 藤田勇 / p42~47
  • ソ連特派員の軌跡 17 日本、ソビエト政府を承認 盛り上がった文化交流 / 古本昭三 / p48~52
  • ロシア語と日本語 六 / 城田俊 / p53~57
  • テレスコープ UFOと人類発生の地 / 小川政邦 / p58~63

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名
著作者等 ナウカ
ナウカ株式会社
書名ヨミ マド
巻冊次 (71)
出版元 [ナウカ]
刊行年月 1989-12
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 13438018
NCID AN0023282X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022586
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想