窓  (43)

ナウカ [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 97) 1996.06~(通号: 133) 2005.10;本タイトル等は最新号による;復刊1号 (1972年7月)-[復刊]133号 (2005年10月);以後休刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 総主教フィラレートの穀物戦略 / 鳥山成人 / p1~1
  • 第四回日ソ確率論シンポジウム--特にコルモゴロフ教授のこと / 櫃田倍之 / p2~5
  • ロシア語・日本語あれこれ 第一回 僕は頭が痛い / 城田俊 / p6~12
  • レーピンの孤独な死とその遺産相続 / 本田純一 / p13~19
  • 対談集『露西亜学事始』をめぐって / 森安達也 / p20~21
  • ロシア法学研究への手引書 翻訳の箱 (一) / 藤田勇 / p22~25
  • その発明物語りと性能の宣伝 / 松川秀郎 / p26~31
  • 散策のモスクワ VII オルロフ兄弟 / 笠間啓治 / p32~35
  • スラヴ民族の諺--注解の試み(8)動物の寓意によることわざ(その4) / 栗原成郎 / p36~41
  • 裁判所と私--モスクワ留学のひとこまから(その三) / 小森田秋夫 / p42~47
  • テレスコープ サハリン海底トンネル計画 ベリンギア大陸/ホルストメールの絵/「コーカサスの捕りょ」/永久カレンダーの発明公認--ソ連 / 小川政邦 / p48~55

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名
著作者等 ナウカ
ナウカ株式会社
書名ヨミ マド
巻冊次 (43)
出版元 [ナウカ]
刊行年月 1982-12
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 13438018
NCID AN0023282X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022586
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想