日本歯科評論  (130)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 87) 1950.01~(通号: 218) 1960.12 ; (通号: 679) 1999.05~;本タイトル等は最新号による;1号から61巻2号までの出版者: 日本歯科評論社;1号 - 698号(2000年12月) ; 61巻1号=699号(2001年1月) -;改題注記 : 合併前誌: 口;改題注記 : 合併前誌: 歯科毎月通信

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 天災基金を設定せよ(巻頭言) /
  • 鈎歯(維持歯)選択のめやすはどこに置くか / 中沢//勇 / 1~4<10047180>
  • 口腔外科領域における抗生物質の使い方-3- / 正木//正 / 5~7<10047181>
  • ペニシリン使用中に反覆して発現した鵞口瘡に就て / 永井//巖 / 8~9<10047182>
  • 顎歯口腔病とクロロフィール(サングリーン) / 布施//貞夫 / 10~15<10047183>
  • カラタチ(主筆毒舌) / / p17~17
  • 口腔治療学の理論と実際殊に,歯髄処置について-40- / 関根//永滋 / 18~20<10047184>
  • 社会保険ひろば / 松尾//保 / 20~21<10047185>
  • 実地口腔外科-9- / 佐藤//伊吉 / 22~25<10047186>
  • 臨牀歯科に於ける血液検査の重要性と二三の臨牀例-1- / 荒武//富義 / 26~29<10047187>
  • やさしい矯正例の見分け方とその取り扱い方-7- / 岩垣//宏 / 30~31<10047189>
  • 声 未亡人を読む / / p40~40
  • 声 百年の大計の為には / / p40~40
  • 声 望みなきに非ず / / p40~41
  • 声 制限の哲学 / / p41~43
  • 第十三回歯科医師国家試験問題の解答とその解釈(3) / / p32~33
  • 考案と研究 速製クラスプサベーヤーの試案 / / p34~34
  • 九州紀州大水害 / / p44~48
  • 評論俳壇 / / p53~53
  • 歯界周波(ニュース) / / p54~55
  • 鹿鳴荘だより / /

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本歯科評論
著作者等 ヒョーロンパブリッシャーズ
日本歯科評論社
書名ヨミ ニホン シカ ヒョウロン
書名別名 Dental review

Nippon dental review

The Nippon dental review
巻冊次 (130)
出版元 日本齒科評論社
刊行年月 1953-08
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 02890909
NCID AN00191176
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018612
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想