日本眼科学会雑誌  81(1)

日本眼科学会

国立国会図書館雑誌記事索引 54 (1・2) 1950.02~87 (10) 1983.10 ; 109 (2) 2005.02~;本タイトル等は最新号による;増刊号とも;1巻1号~;改題注記 : 「眼科雑誌」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 16mm映画撮影法によるポリ塩化ビフェニ-ル処理培養結膜細胞の解析 / 荒川//哲夫
  • 佐々木//弘
  • 大西//克尚 / p1~5<1806596>
  • 未熟児網膜及び脈絡膜血管の組織学的・組織化学的研究 / 佐賀//歌子
  • 植村//恭夫 / p6~12<1806597>
  • 角膜移植における免疫反応の臨床像 / 山口//達夫 / p13~21<1806587>
  • クロロキン網膜症の実験的研究-2-クロロキン注射による視野並びに対光反応閾値の変動およびその電顕所見について / 徳田//耕司 / p22~32<1806593>
  • 中枢性疾患における髄液糖蛋白の分析-2-髄液および血清のDISC電気泳動において,AlbuminとPrealbuminの間に存在するPAS陽性物質について / 田地野//正勝 / p33~36<1806588>
  • ヒヨコ網膜視細胞副錐体パラボロイドの発生学的研究 / 雨宮//次生
  • 上野//聡樹 / p37~42<1806586>
  • Behcet病および内因性ブドウ膜炎におけるHLA抗原の検索 / 沖波//聡 / p43~47<1806589>
  • 遺伝性角膜デイストロフィ-(Groenouw I)の組織学的研究 / 原田//敬志 / p48~61<1806592>
  • 網膜剥離の統計的観察-1-網膜円孔および弁状裂孔により発生した網膜剥離の相違について / 宇山//昌延
  • 上野//聡樹
  • 樋端//みどり / p62~68<1806590>
  • 糖尿病性網膜症-1の2-蛍光眼底造影による検索<シンポジウム> / 岡野//正 / p69~134<1806591>
  • ベラトリジンの網膜活動電位への作用機序-1-摘出網膜活動電位への毒作用について / 本田//孔士 / p135~138<1806594>
  • ベラトリジンの網膜活動電位への作用機序-2-特殊負荷状態下での作用機序 / 本田//孔士 / p139~143<1806595>
  • 会報 / / p1~5

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本眼科学会雑誌
著作者等 日本眼科学会
書名ヨミ ニホン ガンカ ガッカイ ザッシ
書名別名 Journal of Japanese Ophthalmological Society
巻冊次 81(1)
出版元 日本眼科学会
刊行年月 1977-01
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00290203
NCID AN00187157
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018410
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想