日本眼科学会雑誌  72(11)

日本眼科学会

国立国会図書館雑誌記事索引 54 (1・2) 1950.02~87 (10) 1983.10 ; 109 (2) 2005.02~;本タイトル等は最新号による;増刊号とも;1巻1号~;改題注記 : 「眼科雑誌」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 白色家兎の視神経活動電位について 諸種薬物の硝子体内注入の影響 / 土田//豊 / 2151~2161<8361964>
  • 角膜ヘルペスの実験的研究 特に角膜内皮細胞の変化について / 布村//元 / 2162~2174<8361965>
  • 片眼性網膜色素変性症の1例及び我国におけるこの疾患の総括 / 黒住//格 / 2175~2186<8361966>
  • シロネズミERG-4-b波高-刺激強度(低照度)関係,およびb波高-刺激持続時間関係 / 米村//大蔵 / 2187~2189<8361967>
  • 抗Adrenaline薬(Adrenergic blocking agents)の網膜活動電流(ERG)におよぼす影響について / 秋田//絢子 / 2190~2209<8361968>
  • 糖尿病における眼圧特に「C」値について / 小島//克 / 2210~2214<8361969>
  • 重症心身障害児の眼障害(心身障害児のリハビリテーションにおける眼科学的問題点-1-) / 丸尾//敏夫 / 2215~2217<8361970>
  • 狭義先天停止性夜盲の遺伝形式について / 高野//紀子 / 2218~2221<8361971>
  • 網膜の乳酸脱水素酵素Isozymeに関する研究-1,2- / 松田//弘幸 / 2222~2251<8361961>
  • 若年糖尿病性網膜症 遺伝負荷を中心にして / 岡島//武彦 / 2252~2274<8361972>
  • メラニン合成に関する研究 特にChromatophorenに関して 全編の総括 / 三宅//勝 / 2275~2280<8361973>
  • 反対側片麻痺を伴った網膜中心動脈閉塞症 / 中村//三彦 / 2281~2287<8361974>
  • 網膜の光凝固に関する研究-1-家兎網膜の光凝固による組織学的変化 / 山田//寿一 / 2288~2297<8361975>
  • 螢光眼底撮影法による原田氏症候群初期眼底所見の検討 / 吉岡//久春 / 2298~2306<8361976>
  • 実験的ジニトロフェノール白内障の研究 / 宮田//昭男 / 2307~2324<8361977>
  • 眼筋の電子顕微鏡的研究-1-ヒト外眼筋線維内に見られた特異な膜及び線維構造について / 崎元//卓 / 2325~2339<8361978>
  • Rubeosis iridis diabeticaで見られる小血管の電顕像について / 田村//正 / 2340~2352<8361979>
  • 頭部外傷による視神経障害の病理学的解析 / 高橋//俊博 / 2353~2374<8361980>
  • 会報 / / p29~37

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本眼科学会雑誌
著作者等 日本眼科学会
書名ヨミ ニホン ガンカ ガッカイ ザッシ
書名別名 Journal of Japanese Ophthalmological Society
巻冊次 72(11)
出版元 日本眼科学会
刊行年月 1968-11
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00290203
NCID AN00187157
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018410
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想