日本眼科学会雑誌  41(6)

日本眼科学会

国立国会図書館雑誌記事索引 54 (1・2) 1950.02~87 (10) 1983.10 ; 109 (2) 2005.02~;本タイトル等は最新号による;増刊号とも;1巻1号~;改題注記 : 「眼科雑誌」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 歐文抄錄 LVIII-LXVI / / p55~62
  • 原著 / / p659~742
  • LVIII. 種々ナル疾患ニ於クル眼領域神經ノ病理組織學的硏究.第一.癩ニ於ケル眼領域神經ノ病理組織學的所見ニ就テ. 圖12.表2 (第三篇) 癩患者毛樣體神經ノ病理組織學的所見 / / p659~680
  • LIX. 低壓ノ人眼機能ニ及ボス影響ニ就テ 表2 (終篇) 第七篇.總括竝ニ結論.就中.低壓ノ交感神經緊張症ト副交感神經緊張症トノ眼機能ニ及ボス影響ニ就テ / / p680~683
  • LX. 明度對比ノ視力ニ及ボス影響ニ就テノ實驗的硏究 圖9.表26 / / p683~697
  • LXI. 奇異ナル全身疾患ヲ伴ヒ興味アル經過ヲトリシ虹彩毛樣體炎ノ臨牀的竝ニ病理組織學的所見ニ就テ 圖2 / / p697~704
  • LXII. 腦腔ヨリスル視神經鞘間腔內遠心性液體通流路ノ存在ニ就テ 圖2 / / p704~711
  • LXIII. 再ビ白澤點狀網膜炎ノ一症例ニ就テ 後年白斑點ノ減少.夜盲ノ輕減及色素性網膜炎ノ所見ヲ合併セル一眼底白點症例 圖8.表3 / / p711~718
  • LXIV. 「ヴィタミン」A過剩症(A-Hypervitaminose)ニ對スル眼科學的考察 / / p718~722
  • LXV. 諸種要約ノ網膜新陳代謝ニ及ボス影響 實驗的硏究 圖9.表10 (第二報) 網膜新陳代謝ニ及ボス溫度ノ影響ニ就テ / / p722~735
  • LXVI. 新生兒ノ眼ノ調節緊張 圖2.表10 / / p735~742
  • 附錄(銀海叢話) 問題トナレル眼ノBürger氏病ニ就テ 圖6 / / p33~35

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本眼科学会雑誌
著作者等 日本眼科学会
書名ヨミ ニホン ガンカ ガッカイ ザッシ
書名別名 Journal of Japanese Ophthalmological Society
巻冊次 41(6)
出版元 日本眼科学会
刊行年月 1937-06
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00290203
NCID AN00187157
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018410
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想