日本眼科学会雑誌  40(12)

日本眼科学会

国立国会図書館雑誌記事索引 54 (1・2) 1950.02~87 (10) 1983.10 ; 109 (2) 2005.02~;本タイトル等は最新号による;増刊号とも;1巻1号~;改題注記 : 「眼科雑誌」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 歐文抄錄 CIV-CXIII / / p167~175
  • 原著 / / p2551~2691
  • CIV. 網膜中心動脈ノ血壓ニ關スル硏究 表4 (第三囘報告) 正常妊娠及ビ妊娠中毒症ノ經過ト網膜中心動脈ノ血壓トノ關係竝ニ其ノ診斷上ノ意義ニ就テ / / p2551~2571
  • CV. 癒著性脈絡膜網膜炎ノ實験的硏究 圖10 (第二篇) 家兎鞏膜管錐法ニヨル眼壁穿孔創ノ治癒機轉ニ就テ / / p2571~2579
  • CVI. 赤外線照射ノ眼內壓竝ニ眼前房水ノ水素「イオン」濃度ニ對スル影響ニ就テノ實驗的硏究 圖2.表10 / / p2580~2596
  • CVII. 脈絡膜海綿樣血管腫ノ一例 圖7 / / p2596~2602
  • CVIII. 網膜中心動脈血壓ノ體位ニ據ル變動ニ就テ 圖表2.表4 (第三囘報告) 血壓亢進症患者ニ於ケル綱網中心動脈ノ坐位竝ニ坐位ヨリ水平仰臥位ニ轉ジタ直後ニ於ケル血壓ノ比較測定ニ就テ / / p2602~2625
  • CIX. 學校照明ノ眼衞生學的硏究 圖1.表5 (第二報) 夜間學校及ビ男女中等學校寄宿舍ノ人工照明 / / p2625~2635
  • CX. 低壓ノ人眼機能ニ及ボス影響ニ就テ 圖2.表11 (第二篇) 低壓ノ瞳孔徑ニ及ボス影響.就中低壓ノ交感神經緊張症ト副交感神經緊張症トノ瞳孔徑ニ及ボス影響ニ就テ / / p2636~2640
  • CXI. 中心窩廻避ヲ持ツ兩側性同側半盲症ノ機能檢査 圖4.表4 (I) 暗調應.附.暗調應機轉ニ關スル疑義 / / p2641~2651
  • CXII. 暗調應ニ伴フ瞳孔ノ大サノ變化ニ就テノ實驗的硏究 圖34.表5 / / p2651~2674
  • CXIII. 網膜血管血壓測定ニ就テ 圖4.表7 (第三報) 新基礎眼壓上昇線ノ作製ニ就テ「附」余ノ新基礎眼壓直線ニヨル換算成績 / / p2674~2691
  • 附錄(銀海叢話) 診療雜話 / / p29~30

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本眼科学会雑誌
著作者等 日本眼科学会
書名ヨミ ニホン ガンカ ガッカイ ザッシ
書名別名 Journal of Japanese Ophthalmological Society
巻冊次 40(12)
出版元 日本眼科学会
刊行年月 1936-12
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00290203
NCID AN00187157
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018410
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想