日本眼科学会雑誌  39(8)

日本眼科学会

国立国会図書館雑誌記事索引 54 (1・2) 1950.02~87 (10) 1983.10 ; 109 (2) 2005.02~;本タイトル等は最新号による;増刊号とも;1巻1号~;改題注記 : 「眼科雑誌」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 歐文抄錄 LXIX-LXXIX / / p129~138
  • 原著 / / p1759~1928
  • LXIX. 接種化膿性角膜炎ノ治癒機轉ニ關スル實驗的硏究 所謂匐行性角膜潰瘍 圖8.表4 (其一) 肺炎菌接種ノ場合 / / p1759~1781
  • LXX. 臺灣總督府臺北醫學專門學校眼科敎室ニ於ケル外來患者10,000名ニ關スル眼疾患ノ統計的觀察 表21 / / p1781~1803
  • LXXI. 樟腦工場ニ頻發シタル外傷性角膜疾患ニ就テ 圖1 / / p1803~1809
  • LXXII. 多腺性內分泌疾患ニ白內障ヲ合併セル2例ニ就テ 圖6.表3 / / p1809~1817
  • LXXIII. 種々ナル暗點症ニ於ケル瞳孔光線反應ノ計測 圖5.表2 / / p1817~1825
  • LXXIV. 涙腺細胞ノゴルヂー氏內網裝置ニ關スル硏究 圖20.表1 (第四報) 病的狀態ニ於ケルゴルヂー氏內網裝置ノ變化 / / p1826~1856
  • LXXV. ブールヌビーユ(Bourneville)氏病(結節性腦硬化症)ニ於ケル網膜變狀ニ就テ 圖5 / / p1857~1864
  • LXXVI. 兩側耳側半月ノ保存例.附.兩側半盲症例 圖7 / / p1865~1876
  • LXXVII. 春季加答兒ノ病理組織學的知見 圖13 / / p1876~1890
  • LXXVIII. 「サントニン」黃視ニ就イテ 圖8.表10 / / p1890~1903
  • LXXIX. 「ナフタリン」家兎知見補遺 表9 / / p1904~1928
  • 附録(錄海叢話) 自省錄 / / p27~31

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本眼科学会雑誌
著作者等 日本眼科学会
書名ヨミ ニホン ガンカ ガッカイ ザッシ
書名別名 Journal of Japanese Ophthalmological Society
巻冊次 39(8)
出版元 日本眼科学会
刊行年月 1935-08
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00290203
NCID AN00187157
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018410
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想