日本医事新報  (3576)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 出血性脳卒中--治療のトピックス / 中洲庸子 / p3~8
  • 抗リン脂質抗体と神経疾患 / 山本悌司 / p8~13
  • 慢性関節リウマチの診断と治療の現状 / 柏崎禎夫 / p13~18
  • 学校検尿の現況 / 酒井糾 / p25~28
  • 内科患者におけるうつ病 / 島悟 / p28~31
  • 一般集団における血清ペプシノーゲン諸値の分布型に関する研究 / 青木一雄 / p43~48
  • 長崎県の離島のツツガムシ病とツツガムシ / 麻生卓郎 / p48~54
  • グラフ 内視鏡で視て治す(11)癌性食道狭窄の内視鏡的診断と治療 / 奥脇秀一郎 / p37~40
  • グラフ 画像診断ライブラリー / / p79~82
  • MEDICAL・ESSAYS 十九世紀のアイルランド医学 / 平孝正 / p61~63
  • MEDICAL・ESSAYS 歩く姿は百合の花 / 大原健士郎 / p64~65
  • MEDICAL・ESSAYS 「加賀乙彦の世界」試論 / 浜野創作 / p66~68
  • MEDICAL・ESSAYS 漢方における意外性(四) / 水島宣昭 / p69~70
  • MEDICAL・ESSAYS 古陶有情 / 赤塚裕計 / p65~65
  • MEDICAL・ESSAYS 日本臨床内科医学会に参加して / 中橋光男 / p68~68
  • MEDICAL・ESSAYS ベルギーとスイス / 齋藤雍郎 / p70~70
  • 『判例と解説』(19) / 加藤済仁 / p95~95
  • 我が国の心臓移植 / 岡田昌義 / p96~97
  • 一開業医の杞憂 / 大村昌也 / p97~98
  • 書評 / 吉川宣輝 / p98~98
  • お茶の水だより-地域医療連携に向けて / / p121~121
  • 人-嶋多門氏 / / p121~121
  • 医事案内 / / p144~150
  • ニューズ / / p103~122
  • 一週一話 臍帯ヘルニアと腹壁破裂 / 世良好史 / p129~129
  • 基礎医学から 神経ペプチドによる性行動の調節 / 佐久間康夫 / p130~131
  • 質疑応答 / / p132~143

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (3576)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1992-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想