日本医事新報  (3321)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 発作性夜間血色素尿症の病態と臨床 / 藤岡成德 / p3~9
  • 軟部肉腫の診断と治療 / 柴田大法 / p9~14
  • 原発性尿管癌について / 大堀勉 / p14~18
  • 乳癌および肺癌術後に癌性髄膜炎で再発した症例 / 東京医大臨床懇話会 / p23~29
  • 肝炎の慢性化について / 尾関恒雄 / p29~30
  • 診断演習・小児疾患(1) / 井村総一 / p43~45
  • 原因の明らかな院内感染例とその防止法 / 尾家重治 / p45~50
  • 日常診療メモ / 日野志郎 / p18~18
  • グラフ Peroxidase標識抗体を用いたguanaseの免疫組織化学的染色法 / 伊東進 / p37~40
  • グラフ MR-CTとX-CTの比較(15)転移病巣のMRI / 植松貞夫 / p79~82
  • MEDICAL・ESSAYS アレキサンドロス大王 / 伊東高麗夫 / p59~62
  • MEDICAL・ESSAYS 医師は仏僧と手を握ろう / 守屋正 / p62~63
  • MEDICAL・ESSAYS バラレ着を待つ十五分前、痛恨、長官機落つ(下) / 佐藤小太郎 / p64~66
  • MEDICAL・ESSAYS 東大医学部紛争(一五) / 山本俊一 / p67~70
  • MEDICAL・ESSAYS 感情 / 中村保雄 / p63~63
  • MEDICAL・ESSAYS 帯状疱疹と痛風に著効を奏した尿療法 / 中尾良一 / p66~66
  • MEDICAL・ESSAYS かくれた戦後マラリアの話 / 影井昇 / p70~70
  • 診療所の医療費を診療科目別にみる / 高田文夫 / p95~97
  • 医師過剰時代の到来 / 太田道夫 / p97~97
  • 予防接種と注射器 / 荘野格 / p97~98
  • 成人談義 / 小篠速雄 / p98~99
  • 書評 / 武内俊彦
  • 川田志明
  • 渡辺泱 / p99~100
  • お茶の水だより-平均寿命の地域差 / / p117~117
  • 人-廣瀬輝夫氏 / / p117~117
  • 医事案内 / / p140~146
  • ニューズ / / p103~118
  • 一週一話 外傷後脊髄空洞症 / 土井照夫 / p127~127
  • 質疑応答 / / p128~139

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (3321)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1987-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想