日本医事新報  (2953)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 起立性低血圧について / 増山善明 / p3~8
  • 小児糖尿病 / 松浦信夫 / p8~14
  • 熱傷治療の動向 / 八木義弘 / p15~19
  • 心膜液貯留の臨床 / 堀進悟 / p26~31
  • 血中ホルモン値の異常 / 橋本琢磨 / p31~34
  • 軽症高血圧・糖尿病に対する運動療法 / 鎌田哲郎 / p43~46
  • 学会記 / / p46~49
  • 体力医学会 / 上田五雨 / p46~48
  • 生化学会 / 水上茂樹 / p48~49
  • グラフ マイクロサージェリーによる卵管形成術 / 藤井明和 / p37~40
  • 一週一話 急性大動脈解離の診断と治療 / 田辺達三 / p127~127
  • 基礎医学から BP=CO・TPR / 曽我部博文 / p128~129
  • MEDICAL・ESSAYS 二種類の集検結果について / 池田正 / p61~64
  • MEDICAL・ESSAYS 一つの安楽死 / 君島善次郎 / p65~66
  • MEDICAL・ESSAYS 四十年振りの中国 / 井口洋一 / p66~67
  • MEDICAL・ESSAYS 南方診療余録(八) / 小山田義雄 / p68~72
  • MEDICAL・ESSAYS 邑楽慎一追悼の記(四) / 増谷栄 / p72~74
  • MEDICAL・ESSAYS 前方後円墳の謎 / 山下忠彦 / p64~64
  • MEDICAL・ESSAYS 鵠沼老吟 / 金行洋三 / p64~64
  • MEDICAL・ESSAYS 杏林詩壇 / 高島令三
  • 登坂清
  • 浜田森孝
  • 渡邊徳松 / p74~74
  • 医師国保をめぐる諸問題 / 森藤靖夫 / p89~90
  • 日本の精神障害者社会復帰のあり方 / 松原太郎 / p91~94
  • 医薬品副作用被害救済制度について / 医薬品副作用被害救済基金 / p94~95
  • 「X線検診減少案」から / 萩原芳信 / p95~96
  • 書評 / 松尾裕
  • 阿知波五郎 / p96~96
  • お茶の水だより-出来高払い制を守ろう! / / p115~115
  • 人-山本道夫氏 / / p115~115
  • 一言放談(304) / 花田二徳 / p116~116
  • 医事案内 / / p144~149
  • ニューズ / / p99~116
  • 質疑応答 / / p130~143

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (2953)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1980-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想