日本医事新報  (2523)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • リウマチ熱と溶連菌感染症<於・内科懇話会> / 熊谷直秀 / p3~12
  • 痙性斜頸の治療 / 森和夫 / p12~16
  • 死亡診断書から見た脳動脈瘤の検討 / 宇根岡啓基 / p16~19
  • 表在性皮膚真菌症の治療 / 皆見紀久男 / p27~29
  • 新中国の針麻酔手術の見聞津その実施法 / 飛松源治 / p29~34
  • 乳児開心術について / 関東逓信病院クリニカル・ボード / p43~45
  • 肝臓学会の印象 / 進士義剛 / p45~47
  • 医学放射線学会を聴いて / 北畠隆 / p47~49
  • MEDICAL・ESSAYS 廷寿太夫と鰹 / 今野荻人 / p63~65
  • MEDICAL・ESSAYS 絵馬の道 / 門前正徳 / p65~65
  • MEDICAL・ESSAYS 医師としての森鷗外(四) / 伊達一男 / p66~69
  • MEDICAL・ESSAYS 夾竹桃 / 川島武夫 / p69~69
  • MEDICAL・ESSAYS つれづれなるままに / 高良武久 / p70~71
  • MEDICAL・ESSAYS 海軍兵学校入校の頃 / 鈴木正彦 / p71~71
  • MEDICAL・ESSAYS 医者と猿のはなし / 牧田一雄 / p72~72
  • MEDICAL・ESSAYS 老医独語 / 金原節三 / p72~73
  • MEDICAL・ESSAYS 予後という言葉 / 小町谷智 / p73~73
  • MEDICAL・ESSAYS 金の卵がほんものを産んだ話 / 庄司忠 / p74~74
  • MEDICAL・ESSAYS 桜桃の並木道 / 藤井敬三 / p74~74
  • 医学教育改革論序説(下) / 吉井善作 / p87~92
  • 老人医療と病院 / 太田清一 / p92~93
  • 書評 E・S・シュナイドマン編『自殺の病理(上・下巻)』 / 加藤正明 / p93~93
  • 書評 森杉昌彦著『聴診のコツと心音図診断』 / 坂本二哉 / p93~94
  • 書評 鈴木太著「ペインクリニックの指針」 / 水口公信 / p94~94
  • ニューズ / / p101~118
  • 一週一話 骨折による脂肪塞栓 / 星秀逸 / p125~125
  • 私の処方 / 谷合哲
  • 小川重男
  • 田中元一
  • 田村修 / p126~127
  • 質疑応答 / / p128~139
  • お茶の水だより-厚生省の医療システム化計画 / / p117~117
  • 人-井林博氏 / / p117~117
  • 一言放談(27) / 花田二徳 / p118~118
  • 医事案内 / / p140~142
  • 画報 泌尿器疾患の内視鏡図譜(15) / 小池六郎 / p37~40
  • 画報 X線写真ライブラリー / 平沢亥佐吉
  • 三上理一郎
  • 岩井和郎 / p79~82

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (2523)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1972-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想