日本医事新報  (2305)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 眼底所見と内科疾患の診断・予防との関連(於・臨予医研) / 中島章 / p3~10
  • 太鼓ばち指を主徴とする肥大性骨関節症 / 松木駿 / p10~14
  • 老人性痴呆か頭蓋内占拠物か / 東京医大臨床懇話会 / p14~18
  • 北米における救急医療体制 / 四方淳一 / p23~29
  • 今年の耳鼻咽喉科学会 / 石井英男 / p29~32
  • リウマチ学会から / 佐々木智也 / p32~34
  • MEDICAL・ESSAYS ラヴェンナ紀行 / 守屋正 / p51~52
  • MEDICAL・ESSAYS 老学究の手帖から(十二) / 古屋芳雄 / p53~56
  • MEDICAL・ESSAYS 五十一年ぶりの同級会 / 早坂得奈治 / p56~56
  • MEDICAL・ESSAYS 洗心余滴(56) / 加用信憲 / p57~58
  • MEDICAL・ESSAYS 最近感心したことども / 阿部広三 / p58~59
  • MEDICAL・ESSAYS 青き孤独 / 光武弦太朗 / p59~59
  • MEDICAL・ESSAYS 変貌する自画像(二) / 三島寛 / p60~62
  • MEDICAL・ESSAYS 角膜潰瘍とフロレスペーパー / 井上正澄 / p62~62
  • 聖職について / 金谷力 / p71~72
  • 健保抜本改正のための会員の意思 / 清水久明 / p72~74
  • 書評 馬場一雄著『新生児病学』 / 松村忠樹 / p74~74
  • 書評 亀田治男著『胆石症と胆囊炎』 / 山本祐夫 / p74~74
  • お茶の水だより-医療関係への各党公約 / / p99~100
  • 人-加藤邦夫氏 / / p99~99
  • 閑窓夜話(八六三) / / p100~100
  • 医事案内 / / p130~131
  • 画報 蕁麻疹 / 矢村卓三 / p37~40
  • ニユーズ / / p83~104
  • 一週一話 亜急性肝炎 / 太田康幸 / p115~115
  • 私の処方 / 中村元臣
  • 藤田新之助
  • 天木一太
  • 森下哲夫 / p116~117
  • 質疑応答 / / p118~129
  • 昭和四十三年度第二(四月~六月)索引 / / p147~162

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (2305)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1968-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想