日本医事新報  (1932)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 網內系機能と感染症の病態生理 / 三方一沢
  • 長谷川弥人 / p3~9
  • 腰痛外科臨床上の諸問題 / 森益太 / p9~15
  • 診療方針の決定まで(111) / 橋本寛敏 ほか / p15~16,19~19
  • 学会記(2) / / p19~26,31~46
  • 第二回日本臨床神経病学会を聽いて / 相沢豊三
  • 五島雄一郞 / p19~26,31~32
  • 第四七回日本消化機病学会印象記 / 山川邦夫 / p32~36
  • 第二三回日本血液学会に出席して / 畔柳武雄 / p36~43
  • 第三四回日本細菌学会記 / 児玉威 / p43~46
  • MEDICAL・ESSAYS タイ国留学生誘致の経験から / 延島市郞 / p55~58
  • MEDICAL・ESSAYS 開業医の欧米ひとりある記(9) / 井上隆利 / p58~60
  • MEDICAL・ESSAYS 熱海淸遊 / 石井達雄 / p60~60
  • MEDICAL・ESSAYS 三泊四日(下) / 勝谷隆夫 / p63~65
  • MEDICAL・ESSAYS ざれごと(五十三) / 加用信憲 / p66~67
  • MEDICAL・ESSAYS 学会旅行余事 / 北村宏 / p67~67
  • MEDICAL・ESSAYS 医人文人あれこれ-萩本弘と萱沼明(1) / 杉野大沢 / p68~68
  • 転換療法指導員学校の開設を望む / 野村実 / p75~76
  • "医療を国営にせよ"を読んで / 大西信正 / p76~77
  • 書評 安藤畫一著『臨床医の為の人体発生学』 / 林基之 / p77~78
  • 書評 Joseph C.Edwards著『Management of Hypertensive Diseases』 / 日野原重明 / p78~78
  • ニューズ / / p79~82,85~88
  • 学会案內 / / p93~101
  • 日本皮膚科学会総会 / / p93~96
  • 日本泌尿器科学会総会 / / p96~100
  • 內科学会関東地方会 / / p101~101
  • 日本解剖学会関東地方会 / / p101~101
  • 一週一話 徹底した子宮頸管炎の治療を望む / 川上博 / p115~115
  • 質疑応答 / / p116~129
  • 東銀座だより / / p89~90
  • 人-冠木栄吉氏 / / p89~89
  • 閑窓夜話(四九二) / 高橋毅一郞 / p90~90
  • 医事案內 / / p130~131
  • 画報 X線写真ライブラリー / 吉田明 / p49~52

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (1932)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1961-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想