日本医事新報  (1853)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 幼児の難聽について / 後藤修二 / p3~6
  • 肝・腸吻合術(肝・空腸吻合術及び肝內胆管・空腸吻合術) / 堺哲郞 / p6~11
  • 胃集団検診及び胃ドックよりみたる胃疾患(內科懇話会において) / 有賀槐三 / p11~14,19~25
  • 血尿の鑑別診断 / 生亀芳雄 / p25~26,29~30
  • 蟯虫罹患の実態と駆虫効果の判定 / 森下哲夫 / p30~32
  • 穿孔性汎発性急性腹膜炎の小統計とその術式の検討 / 松本修 / p32~34
  • 最近の急性化膿性疾患における菌耐性検查成績 / 太田秋郞 / p35~36
  • 診療方針の決定まで(94) / 橋本寬敏 ほか / p36~36,45~48
  • MEDICAL・ESSAYS 漫筆二題 / 加用信憲 / p51~53
  • MEDICAL・ESSAYS 受胎調節学者はノイローゼか / 大西信正 / p53~55
  • MEDICAL・ESSAYS 川柳「病気のさま[ザマ]」(五) / 去春散士 / p55~56,59~60
  • MEDICAL・ESSAYS 笑いばなし(脩古つれづれ19) / 佐藤靜馬 / p61~62
  • MEDICAL・ESSAYS なまはげ(生はげ) / 亀卦川英吾 / p62~63
  • MEDICAL・ESSAYS ドクトル・アイゼンバルトの歌 / 西鄕美信 / p63~63
  • MEDICAL・ESSAYS 医人文人あれこれ-長塚節と久保猪之吉(12) / 杉野大沢 / p64~64
  • 健保請求クーポン制試案 / 小沢靜 / p69~69
  • 広報担当理事連絡協議会での武見会長の挨拶を読んで / 山際源一郞 / p69~70
  • 今一度国保の実施を論ず! / 大塚謙一郞 / p70~72
  • 保険医自殺の反響(8) / / p72~75
  • 監查機構の根本的改革を断行すべし / 八木卓爾 / p72~73
  • 零細開業医の悲しさ / 高橋勝美 / p73~74
  • 保険医療制度の改革 / 小峯健 / p74~74
  • 加藤博士の死を悼む / 森晴治 / p74~74
  • 加藤先生の自殺を顧みて所感 / 立川医生 / p75~75
  • 加藤義雄氏を悼む / 石田公平 / p75~75
  • 加藤博士の自殺に就いて一言所懷を述ぶ / 石川晋一郞 / p75~75
  • 書評 F. Wachsmann,G. Barth共著『Die Bewegungsbestrahlung(運動照射)』 / 高橋信次 / p76~76
  • 書評 K. Lindemann著『Lehrbuch der Krankengymnastik』 / 名倉重雄 / p76~77
  • 書評 児玉俊夫著『整形外科敎科書』 / 島啓吾 / p77~77
  • ニユーズ / / p81~90,93~102
  • 一週一話 嗅覚障害の診断と治療 / 市原正雄 / p107~107
  • 質疑応答 / / p108~121
  • 東銀座だより / / p89~90
  • 人-松倉豊治氏 / / p89~89
  • 閑窓夜話(四一三) / 高橋毅一郞 / p90~90
  • 医事案內 / / p122~123
  • 代理部だより / / p123~123
  • 画報 Tractionaidの使用経験 / 藤本憲司
  • 棈松紀雄 / p39~42

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (1853)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1959-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想