日本医事新報  (1607)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 高血圧症の薬物療法 / Mendlowitz//M
  • 笹本//浩 / 3~10<10023312>
  • 結核長期化学療法のX線写真所見 / 熊谷//岱蔵 / 11~15<10023310>
  • 結核長期化学療法の治療効果に関する臨床実験 / 熊谷//岱蔵 / 15~22<10023311>
  • 第十三回日本腦・神經外科學會を聽いて / 淸水健太郞
  • 佐野圭司 / p23~24
  • 第十六回日本臨床外科醫會總會見聞記 / 川瀨潔 / p25~32
  • 第一回國際外科學會日本部會を開催して / 中山恒明 / p37~40
  • 第三回日本農村醫學會記 / 大淵重敬
  • 野田喜代一 / p40~42,47~47
  • 第三十八回ドイツ病理學會傍聽記 / 竹內正 / p47~49
  • 第十一回國際產業醫學會議に出席して / 堀內一彌 / p49~50
  • アメリカ醫藥學最近の動き(12) / 守屋邦男 / p50~51
  • MEDICAL・ESSAY(46) 南蠻醫話と紅毛醫譚(その三) / 藤田宗一 / p57~59
  • MEDICAL・ESSAY(46) 聽能圖と傳音機構 / 木村正樹 / p60~61
  • MEDICAL・ESSAY(46) 文反古(二) / 池田不二男 / p61~61
  • MEDICAL・ESSAY(46) 中共下の日本人醫務工作者(1) / 明石勝英 / p62~65
  • MEDICAL・ESSAY(46) 大和萬葉紀行 / 前田毅 / p65~65
  • MEDICAL・ESSAY(46) 靜かなる海 / 石井倫平 / p65~65
  • MEDICAL・ESSAY(46) 東都掃苔記(25) / / p66~66
  • 閑窓夜話(229) / 高橋毅一郞 / p52~52
  • 東銀座だより / / p90~89
  • 人(417)-藤森聞一氏 / M・M / p90~90
  • 醫事案內 / / p110~111
  • 代理部だより / / p111~111
  • ニユーズ / / p71~82,85~90
  • 脚気及び脚気様状態 / 阿部//達夫 / 803~803<10023309>
  • 質疑應答 / / p96~107
  • 法令相談室 / / p108~109
  • グラビアのページ 膽囊造影 / 五味二郞 他 / p44~45

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (1607)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1955-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想