日本医事新報  (1114)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 卷頭論文 麻疹の病原體に就て / 常岡良三 / p3~6
  • 學說 血漿輸血に就て / 福田保 / p6~8
  • 學說 流感の脅威と其對策(二) / 勝部近義 / p9~11
  • 學說 赤痢菌屬の分類に就て(三) / 岡田豐 / p11~15
  • 特輯『鳥取地方の震害救護經驗に學ぶ』(其三) / 野中幸夫 / p15~19
  • 救護篇(三)鳥取の震禍に臨みて / 野中幸夫 / p15~16
  • 活用篇(一) / 今牧嘉雄 / p16~19
  • 鳥取の震害を顧みて空襲に備ふ / 今牧嘉雄 / p16~18
  • 鳥取地方災害の敎訓 / 簡野松太郞 / p18~19
  • 書評 安騎東野「歩行者」 / 緖方富雄 / p19~19
  • 近刊豫吿 / / p19~19
  • 說苑 醫師の人相と轉換法 / 渡口精鴻 / p20~20
  • 說苑 或る學生との對話 / 佐藤亨 / p20~20
  • 說苑 王道醫道に就て / 喜多喜義 / p21~21
  • 說苑 食糧問題と醫師の使命 / 秋山捷一 / p21~21
  • 新報 / / p22~27
  • 質疑應答 / / p29~31
  • 學會 / / p28~28
  • 人事消息 / / p28~28
  • 時の人・古武彌四郞博士 / XY / p28~28
  • 滄海拾珠 / 藤田澹葊 / p32~32
  • 誌上臨牀課題 / M子 / p32~32
  • 科學兵器献納資金申込者發表 / / p33~33
  • 醫事案內欄 / / p34~34

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (1114)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1944-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想