日本医事新報  (835)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 反射異常と診斷 / 杉田直樹 / p3~5
  • 心臟損傷の外科的處置に就て / 榊原亨 / p5~9
  • 實行可能なる結核豫防國策 / 一見赳夫 / p9~10
  • マントー(Mantoux)氏反應に就て / 柳武夫 / p10~10
  • アスマン博士の肺癆發展觀 / 內藤益一 / p11~12
  • 嗄聲を主訴とする疾患(下) / 松井太郞 / p15~16
  • 豫後講座 夜尿症の豫後 / 內村良二 / p17~18
  • 說苑 Engelbert Kaempfer先生の事(上) / 竹內松次郞 / p18~20,23~25
  • 說苑 戰時下の「醫療資材」に關する座談會 / 野間正秋
  • 松尾仁
  • 木下正中
  • 松本福松
  • 長市河顯純
  • 木岡元
  • 大瀧潤家
  • 竹內薫兵
  • 吉川春次郞
  • 守隨彥太郞
  • 池田文次
  • 椎貝悅郞
  • 林四郞
  • 梅澤彥太郞
  • 林信夫 / p26~30,33~37
  • 趣味講座 般若心經の註釋書に就て / 竹內芳衛 / p39~43
  • 趣味講座 哈爾濱だより / 山田徹 / p44~44
  • 趣味講座 畫室に座して / 松島蘇順泉 / p44~44
  • 社說 / 日本醫事新報社 / p47~47
  • 健康保險醫療監査に對する監査員の態度 / 日本醫事新報社 / p47~47
  • 東京府醫對日醫の內訌 / 日本醫事新報社 / p47~47
  • コレラ防疫の著しき進步をよろこぶ / 日本醫事新報社 / p47~47
  • 島[薗]順次郞博士以て冥すべし / 日本醫事新報社 / p47~47
  • 今週之問題 / / p48~49
  • 國家總動員法の一部發動 / / p48~49
  • 醫政漫言 / / p50~50
  • 關東北醫師大會を打診する / 明暗生 / p50~50
  • 新報 / / p55~64
  • 調查欄 / 佐藤淸一郎 / p73~91
  • 日本醫事畫報 / / p52~53
  • カタパルト / / p53~53
  • 彼氏の素描…杉山文祐君 / 杉山文祐 / p64~64
  • 獨文欄 / / p64~64
  • 誌上臨床懸賞問題及解答 / / p92~92
  • 文苑 / 本圓晴之助 / p95~95
  • 醫事案內欄 / / p96~96

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (835)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1938-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想