日本医事新報  (661)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 卷頭 醫業廣告取締方針に對して所見を述ぶ / / p1~1
  • 卷頭 結核豫防週間の目的いづくに在りや / / p1~1
  • 卷頭 療術行爲取締の終局的眞意義 / / p1~1
  • 學說 「インシユリン」の臨床的應用 / 坂口康藏 / p3~8
  • 學說 老人病に就て(其二)老人の循環器障碍(上) / 橋本寛敏 / p8~8,11~12
  • 學說 耳性腦膿瘍 / 二本杉欣一 / p12~12,15~15
  • 學說 「カルシウム」注射の腦下垂體前葉細胞に及ぼす影響 / 菊澤隆尚 / p15~16
  • 學說 內分泌と血糖 (四)(了) / 日下部周利 / p16~19
  • 學說 「ヒスタミン」に關する硏究(下) / 岩永仁雄 / p19~19
  • 趣味講座 大楠公の遺跡を巡りて(大楠公と東鄕元帥) / 志賀貴洋史 / p20~21
  • 趣味講座 黑船の砲彈を語る / 栗田耕雲 / p21~22
  • 趣味講座 珍男子隨筆(上) / 前田珍男子 / p23~24
  • 趣味講座 現代醫家を養ふもの「醫家フランス語獨習」 / 梅澤彥太郞 / p24~24
  • 今週之問題 東京に於ける盲人開眼診療 / / p26~27
  • 醫政漫言 醫療問題解決の途 / 明暗 / p28~28
  • 新報 / / p31~34,36~37,39~42,45~45
  • 調査欄 / / p51~61
  • 日本醫事畫報 / / p36~36
  • カタパルト / / p36~36
  • ギニヨール / / p37~37
  • 獨文欄 / / p47~47
  • 彼氏の再檢討…矢追秀武君 / XY / p47~47
  • 海外事情 / / p48~48
  • 誌上臨床懸賞新問題及解答 / MM / p62~62
  • 文苑 / 林鶴梁 / p65~65
  • 人事案內欄 / / p66~66

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (661)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1935-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想