日本医事新報  (429)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 卷頭 醫療費問題の總決算 / / p1~1
  • 卷頭 日本醫師會の總會近し / / p1~1
  • 卷頭 關東北大會開かる / / p1~1
  • 學說 腎臟周圍炎に就て / 廣川和一 / p3~3
  • 學說 下ばかり覗くべからず / 千葉眞一 / p3~4
  • 學說 外科的腎臟疾患に於ける「ピェログラフイー」(腎盂「レントゲン」撮影法)の診斷的價値(二) / 和田平武 / p4~5
  • 學說 業務上の負傷、疾病及死亡に關する鑑定(三) / 馬渡一得 / p5~7
  • 學說 經濟的處方の研究 (四四)(了) / 森半兵衛 / p7~13
  • 說苑 歐米視察談 / 楠本長三郞 / p13~14
  • 說苑 各醫師會に於ける施療の發端(上) / 小屋光雄 / p14~14,17~18
  • 說苑 籔醫者漫談=鎌倉と醫藥(追加) / 澤弌 / p18~18
  • 新報 / / p21~24,26~32
  • 調査欄 / / p35~43
  • 日本醫事畫報 / / p28~29
  • 裏面側面 / / p28~28
  • ムンテラ / / p29~29
  • 人さまざま 林直彥君 / XY生 / p31~31
  • 英文欄 / / p31~31
  • 青島醫院醫學校閉鎖 / XY生 / p31~31
  • 囚人中の疾病 / / p31~31
  • 全國體育週間と講演 / / p31~31
  • 國際癩會議 / / p31~31
  • 第四回日本中央結核豫防會 / / p31~31
  • 農村衛生改善委員會 / / p31~31
  • 矢來町より / / p32~32
  • 獨文欄 / / p32~32
  • 國際放射線學會 / / p32~32
  • 國際泌尿器科學會 / / p32~32
  • 病理學會明年度宿題 / / p32~32
  • 千葉醫學會總會 / / p32~32
  • 日本衞生學會總會 / / p32~32
  • 耳鼻咽喉科臨床會總會 / / p32~32
  • 國立癩療養所開所式 / / p32~32
  • 第二回醫師試驗 / / p32~32
  • 日本赤十字社長野支部病院落成式 / / p32~32
  • 花柳病豫防講習會 / / p32~32
  • 海外事情 / / p30~30
  • 誌上臨牀懸賞新問題及解答 / 十六夜生 / p44~44
  • 各地通信 / / p45~45
  • 文苑 / 多摩樓 / p45~45
  • 醫事案內廣告 / / p46~46

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (429)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1930-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想