図書  (30)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 2) 1949.12~(通号: 111) 1958.10 ; (通号: 564) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;復刊1号 (昭和24年11月号)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 出版社の責任 / 正木ひろし / p1~1
  • 知る自由 / 羽仁五郞 / p2~4
  • 僕と書物と / 中野好夫 / p4~6
  • 父とその著書 / 美濃部亮吉 / p6~7
  • 同時代人 / 吉川幸次郞 / p9~10
  • 心境村のこと / 帶刀貞代 / p10~12
  • ジュリアン・グリーンの小說 / 河合亨 / p13~15
  • 田中松太郞 -編集者の囘想錄 (十七) / P / p8~8
  • 書評 危機における日本資本主義の構造 / 上林貞治郞 / p16~17
  • 書評 『「價値論」硏究』を讀む / 大塚久雄 / p17~18
  • 書評 ハヤカワ『思考と行動における言語』 / 桑原武夫 / p18~20
  • 書評 ヴェルレエヌ詩集 / 井上究一郞 / p20~21
  • 書評 職業としての政治 / 淸水幾太郞 / p21~22
  • 書評 共產黨宣言 / 大河內一男 / p22~23
  • 片隅から / p23~23

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 図書
著作者等 岩波書店
書名ヨミ トショ
巻冊次 (30)
出版元 岩波書店
刊行年月 1952-03
ページ数
大きさ 21cm
NCID AN00378472
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00017276
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想