青春と読書  28(4)(196)

集英社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 33 (5) 1998.05~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度: 変更あり;[No.1]~no.88(Mar. 1984),19巻2号通巻89号(1984年5月)~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 今月のエッセイ 忙中閑…無シ / 奥本大三郎 / p10~11
  • 今月のエッセイ ポケットの中身 / 佐藤正午 / p12~13
  • 今月のエッセイ 私、お調子者の作家でございます / 夢枕獏 / p14~15
  • 今月の読物 文体の新しさ 言葉の力--活躍する「すばる文学賞」作家たち / 富岡幸一郎 / p26~29
  • 今月の読物 ルーズな読書の神秘 / 荻原規子 / p44~48
  • 今月の読物 やらいでか / 大沢在昌 / p56~57
  • 対談 ミステリーの可能性を求める、様ざまな試み / 小池真理子
  • 井上夢人 / p2~8
  • インタビユー 白血病を治したい…。血液専門医の二〇年 / 赤塚祝子 / p32~35
  • 本を読む 電子メディアが支配する現代人の生活に忍び寄る崩壊の影ドン・デリーロ著『ホワイト・ノイズ』 / 上岡伸雄 / p30~31
  • 白い原稿用紙 (4) 蛇の夢 / 椎名誠 / p16~24
  • 小さな運動場 (2) / 江國香織 / p36~43
  • 夕焼けの町 (10) 飛び出しナイフ / 嵐山光三郎 / p58~67
  • 乱歩は散歩 (27) 梔子姫 / 久世光彦 / p78~83
  • 連載読物 水谷良重さんへの手紙 (7) 人間の一員として / 井上ひさし / p50~51
  • 連載読物 春夏秋冬いとをかし (その2) 卯月は。 / 酒井順子 / p52~55
  • 連載読物 OL放浪記 (27) 毒にも薬にもなる妙薬の巻 / わかぎえふ / p68~69
  • 連載読物 中村屋三代記『小日向の家』 <第一幕>十七世中村勘三郎<第四場>米兄ちゃんの悪戯 / 中村又五郎 / p70~74
  • 連載読物 アマニタ・パンセリナ (16) ドラッグの十二クスリ話 / 中島らも / p86~90
  • 映像 / 渡辺祥子 / p25~25
  • 読書 / 田中加奈 / p49~49
  • 科学 / 吉永良正 / p76~77
  • 投稿 / 細川亮
  • 小野正晃
  • 木村みどり
  • 速水正二
  • 河崎鉄男 / p84~82
  • 新刊のお知らせ / / p91~96

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 青春と読書
著作者等 集英社
書名ヨミ セイシュン ト ドクショ
巻冊次 28(4)(196)
出版元 集英社
刊行年月 1993-04
ページ数
大きさ 21cm
全国書誌番号
00013085
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想