創文  (304)

創文社 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 377) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;1号(1962年8月)~no.537(2010年12月);以後廃刊;総目次: no. 537収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 文化の風景 87 冠 / 木村尚三郎 / p2~2
  • 特集 権利と人格 / / p1~14
  • 論点 / / p1~14
  • 1 「人格」崇拝からの解放 / 森村進 / p1~4
  • 2 実定法学への架橋としての森村理論--実定法学の陣営から / 内田貴 / p5~7
  • 3 権利と人格への懐疑 / 長谷川晃 / p8~10
  • 4 どの人格の・どういう権利なのか? / 大庭健 / p11~14
  • 世界のイメージ 9 人工的現実と共有信念 / 片桐恭弘 / p15~18
  • ジェイムズ・ハリントンの《equality》 / 福田有広 / p19~22
  • 日本の漢詩人 6 龍草廬(上) / 中野三敏 / p23~26
  • 出版案内 / / ~6

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 創文
著作者等 創文社
創社
書名ヨミ ソウブン
巻冊次 (304)
出版元 創文社
刊行年月 1989-10
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 13436147
NCID AN00371225
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00014038
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想