青春と読書  32(1)(241)

集英社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 33 (5) 1998.05~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度: 変更あり;[No.1]~no.88(Mar. 1984),19巻2号通巻89号(1984年5月)~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 巻頭エッセイ 酔生夢死 / 田辺聖子 / p2~7
  • 特別エッセイ 屋上の犬 / 椎名誠 / p8~15
  • 記念エッセイ 二十一紀の元旦の朝 / デビット・ゾペティ / p16~19
  • 記念エッセイ 身勝手な理屈(インタビュー併載) / 森村南 / p20~23
  • 今月のエッセイ トリック / 由良三郎 / p32~33
  • 今月のエッセイ 台湾万葉集の誕生 / 孤蓬万里 / p34~35
  • 今月のエッセイ 二十六年来の夢 / 森雅裕 / p36~37
  • 今月のエッセイ 暴れまわった孫悟空のその後 / 和田武司 / p38~39
  • 今月のエッセイ 不思議な縁 / 遠藤雅子 / p40~41
  • 特別読物 相撲について / トゥーサン / p46~48
  • 今月の読物 『小説上杉鷹山』は反省の書 / 童門冬二 / p42~45
  • 今月の読物 沈黙の階悌一九三〇……∞ / 齋藤愼爾 / p56~59
  • 今月の読物 ジョイシアンのダブリンの楽しみ / 児嶋一男 / p62~66
  • 新連載読物 出生 ヴァージン・ロード (1) / わかぎえふ / p68~71
  • 鼎談 三人寄れば… 伊集院静 著『空の画廊』をめぐって / 伊集院静
  • 福山小夜
  • 長友啓典 / p24~30
  • 対談 金沢を出てからのことなど / 唯川恵
  • 水橋文美江 / p50~55
  • 著者の眼 酒とバラの日々(ウソ) / 楡井亜木子 / p60~61
  • 訳者の眼 愛が変える世界 / 柴田元幸 / p72~73
  • 訳者の眼 心理療法医の語るエキサイティングな死後の世界のファンタジー / 森英明 / p74~75
  • 本を読む リチャード・バッグ『ONE(ワン)』 / 姫野カオルコ / p76~77
  • イミダス最前線 現代短大生気質 / 大塚明子 / p78~79
  • セントラル・アパート物語(13) / 浅井愼平 / p80~88
  • 映像 / 渡辺祥子 / p49~49
  • レイモン・カノーが読む「すばる」1月号 / レイモン・カノー / p67~67
  • 新刊のお知らせ / 奥野健男 / p89~96

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 青春と読書
著作者等 集英社
書名ヨミ セイシュン ト ドクショ
巻冊次 32(1)(241)
出版元 集英社
刊行年月 1997-01
ページ数
大きさ 21cm
全国書誌番号
00013085
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想