青春と読書  (85)

集英社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 33 (5) 1998.05~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度: 変更あり;[No.1]~no.88(Mar. 1984),19巻2号通巻89号(1984年5月)~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 巻頭インタヴユー 核状祝下の文学と読書と / 大江健三郎 / p2~7
  • ESSAY ヨット礼讃 / 宮原昭夫 / p8~9
  • ESSAY 一人芝居 / 木村光一 / p10~11
  • ESSAY 二十代最後のスクラップ / 伊達一行 / p12~13
  • ESSAY 気になる同年代の作家 / 橋浦方人 / p14~15
  • 随談 ネクラだよ、青春って / 半村良 / p16~19
  • 対談 法隆寺への想いのなかに / 五木寛之
  • 太田信隆 / p22~28
  • 対談 書いた!撮った!『逃がれの街』 / 北方謙三
  • 工藤栄一 / p68~72
  • 椎名誠劇場 2 クレイジー・キャンペーン / 椎名誠 / p36~45
  • 詩 その犬の名は、マン・レイ / 八木忠栄 / p20~21
  • 本を読む Blue Sayouには帰れない / 各務三郎 / p52~53
  • 本を読む もうひとつのシルクロードが見える / 小田豊二 / p56~59
  • (12) アメリカン・ゴシップNOW 不況からコンピューターヘ / 常盤新平 / p54~55
  • MY SCRAPBOOK / 川本三郎
  • 横田順彌
  • 武市好古
  • 大笹吉雄
  • 玉村豊男
  • 海老沢泰久 / p62~67
  • 書評 / / p46~49
  • ビオイ=カサーレス『日向で眠れ』他 / 山野浩一 / p46~47
  • 飯尾憲士『艦と人』 / 牧野茂 / p48~48
  • 北上次郎『冒険小説の時代』 / 谷恒生 / p49~49
  • 緊急特集 ジュームズ・クラベル『23分間の奇跡』を読む / 谷川俊太郎
  • 三好京三
  • 羽仁進
  • 河野洋平
  • 樋口恵子
  • 佐々木信也
  • 村田栄一
  • 馬渕晴子
  • 天野祐吉
  • 藤本義一
  • 三浦朱門 / p29~35
  • コラム / 小林一博 / p26~26
  • コラム / 米倉守 / p58~58

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 青春と読書
著作者等 集英社
書名ヨミ セイシュン ト ドクショ
巻冊次 (85)
出版元 集英社
刊行年月 1983-09
ページ数
大きさ 21cm
全国書誌番号
00013085
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想