診断と治療 = Diagnosis and treatment  42(11)(471)

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) (通号: 413) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;43巻5号以降の並列タイトル: Diagnosis and treatment;大きさの変更あり;13巻1号-;13巻1号から30巻6号までの出版者: 近世醫學社

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 最近の薬理学から-主として自律神経遮断剤,血圧下降剤及び人工冬眠について / 小林//龍男 / 939~941<9937444>
  • 高血圧症の治療 / 遠山//豪 / 942~959<9937445>
  • 肺癌の早期診断法と根治的療法-1- / 鈴木//千賀志 / 960~971<9937446>
  • 運動と臨牀-2- / 小田//俊郎 / 972~979<9937447>
  • 嚢胞腎 / 沖中//重雄 / 980~982<9937448>
  • 脳溢血を語る-西野博士を囲んで / 西野//忠次郎 / 983~990<9937449>
  • ビリグラフィンによる静脈性胆嚢,胆道造影法について / 亀田//治男
  • 常岡//健二 / 991~999<9937450>
  • 新胆嚢胆管造影剤Biligrafinに就て / 後藤//五郎 / 1000~1005<9937451>
  • 本態性高血圧に対するRauwolfia Serpentina製剤投与の臨牀的観察 / 藤田//篤雄 / 1006~1013<9937452>
  • ヒタチサインによる胃十二指腸潰瘍の治療 / 林//豁 / 1014~1017<9937453>
  • 電撃性猩紅熱の一例 / 岩田//知子
  • 小木//曾源 / 1018~1019<9937454>
  • 発作性夜間血色素尿症の一例 / 塩崎//登
  • 木島//滋二 / 1020~1022<9937455>
  • 破裂により心臓タンポナーデを起した解裂性大動脈瘤(Aneurysma dissecans)の一症例-解裂性大動脈瘤の成因に対する一考察 / 永矢//之政
  • 彦坂//亮一 / 1022~1024<9937456>
  • INAH治療中及びその後に起つた精神病(六例) / 小松//弘邦 / 1024~1027<9937457>
  • 醫學の窓 / T / p96~95
  • レントゲン診斷圖說 レントゲン診斷の基礎 下部腰椎 (其の11) / 櫻木四郞 / p1~4
  • この頃の文献 / / p93~93

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診断と治療 = Diagnosis and treatment
著作者等 診断と治療社
診療と治療社
近世医学社
書名ヨミ シンダン ト チリョウ = Diagnosis and treatment
書名別名 The diagnosis and treatment

Diagnosis and treatment
巻冊次 42(11)(471)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1954-11
ページ数
大きさ <26>cm
ISSN 0370999X
NCID AN00121975
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012314
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想