診断と治療 = Diagnosis and treatment  15(9)(175)

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) (通号: 413) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;43巻5号以降の並列タイトル: Diagnosis and treatment;大きさの変更あり;13巻1号-;13巻1号から30巻6号までの出版者: 近世醫學社

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 綜說 「ヂフテリア」豫防注射に就て / 高木逸磨 / p1131~1150
  • 綜說 人工氣胸療法に就て 附、携帶用簡易装置 / 飯塚直彥 / p1151~1154,1155~1158
  • 補習講筵 反射機の檢査法と其診斷的價値 (一) / 佐々貫之 / p1159~1170
  • 臨牀講義 囊腫性結節性甲狀腺腫 / 靑山徹蔵 / p1171~1176
  • 臨牀講義 急性「パラチフス」性胃腸「カタル」 / 松尾巖 / p1177~1181
  • 臨牀講義 結核性腎臟膿瘍 / 稻田進 / p1181~1189
  • 臨牀講義 傳染性紅斑即ち第五病 / 中村政司
  • 森田弘珉 / p1190~1193
  • 診療 歐羅巴諸國に於ける診療界の最近 (十三) / 西川義方 / p1194~1198,1199~1222
  • 診療 酵母の榮養價並に其の食用品としての利用 / 小谷野格康 / p1223~1229
  • 診療 貧血の肝臟食餌療法 / 松原良一 / p1230~1232
  • 診療 內臟(心臟及肋膜)症候 / 松岡文七 / p1233~1243
  • 外科診療窓話 創傷の入浴療法 / 泉伍朗 / p1244~1245
  • 法醫雜話 死刑・自動車轢死體・救急自動車 / 淺田一 / p1246~1246,1247~1249
  • 診療窓話 黄疸に於ける遲脈及び心動遲除 / 柏戸留吉 / p1250~1251
  • 診療窓話 濃厚食鹽水と「クラウデン」の併用を推奬す / 佐竹淸 / p1251~1252
  • 診療窓話 鼻部紅色顆粒症 / 谷村忠保 / p1252~1255
  • 診療窓話 子宮位置整復術と其の適應症 / 井關恒 / p1255~1256
  • 質疑解答 舌の變化に於ける診斷的價値 內科的方面 / 渡邊衡平 / p1257~1260
  • 質疑解答 舌の變化に於ける診斷的價値 小兒科方面 / 淸水茂松 / p1261~1262
  • 剖檢示說 (十二) 左側後腹膜部に於ける「アクチノミコーゼ」 / 川村麟也
  • 關守男 / p1263~1268

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診断と治療 = Diagnosis and treatment
著作者等 診断と治療社
診療と治療社
近世医学社
書名ヨミ シンダン ト チリョウ = Diagnosis and treatment
書名別名 The diagnosis and treatment

Diagnosis and treatment
巻冊次 15(9)(175)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1928-09
ページ数
大きさ <26>cm
ISSN 0370999X
NCID AN00121975
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012314
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想