診療と新薬 = Medical consultation & new remedies  16(10)(185)

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (7) 1965.07~2 (12) 1965.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号から24巻12号までのタイトル関連情報: 臨床雑誌;欠番: 384号;1巻1号 = 1号 (1964)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Viccillin-Sの臨床治験 ABPC,MCIPC合剤の肺癌二次感染における治療成績 / 佐々木昌子 / p5~10
  • Viccillin-Sの臨床治験 肺癌患者に併発した重症呼吸器感染症に対するViccillin-Sの使用 / 林泉 / p11~14
  • Viccillin-Sの臨床治験 胆・膵疾患に対するViccillin-S点滴静注の効果 / 坂上隆一 / p15~19
  • Viccillin-Sの臨床治験 頭頸部腫瘍患者の重症感染症におけるViccillin-Sの点滴静注の効果 / 松岡出 / p21~26
  • Viccillin-Sの臨床治験 産婦人科領域における重症感染症に対するViccillin-S点滴静注法の使用経験 / 富永好之 / p27~31
  • 各科領域の薬物治療 / / p32~59,61~65,67~77,79~89,91~100,103~111,113~121,123~127,129~138,141~145,147~147,149~165,167~185,187~197,201~205,207~215,219~237,239~245,247~265
  • 内科・小児科 内科領域におけるInsumin(Flurazepam塩基)の臨床使用経験 / 上野敏男 / p32~40
  • 内科・小児科 胆道疾患に対するヒメクロモン(Himecol)の治療経験 / 柴田耕司 / p41~48
  • 内科・小児科 本態性高血圧症に対するCarviskenの使用成績 / 難波経彦 / p49~59
  • 内科・小児科 起立失調症候群に対するメタンスルホン酸ジヒドロエルゴタミンの治療効果 / 吉川治雄 / p61~65
  • 内科・小児科 CD-3400の早期臨床試験 / 佐藤重明 / p67~77
  • 内科・小児科 CD-3400の本態性高血圧症に対する臨床効果 / 白川茂 / p79~84
  • 内科・小児科 呼吸器疾患におけるセロスリン(R)の使用経験(第1報) / 畠中陸郎 / p85~89
  • 内科・小児科 呼吸器疾患におけるセロスリン(R)の使用経験(第2報) / 畠中陸郎 / p91~100
  • 内科・小児科 胆石症に対するE-613(chenodeoxycholic acid)の臨床効果について / 渡邊幹雄 / p103~111
  • 内科・小児科 Comelianの脳血管障害に対する臨床効果 / 飯田光男 / p113~121
  • 内科・小児科 小児急性肝炎に対する強力ネオミノファーゲンCの効果について / 広瀬定吉 / p123~127
  • 内科・小児科 起立失調症候群におけるDihydergotの治療効果 / 鳥居順三 / p129~132
  • 内科・小児科 注腸X線検査でのネオダルムゾルの使用経験 / 棟方昭博 / p133~138
  • 内科・小児科 胃潰瘍に対するDV-1006(Cetraxate)の臨床評価 / 石原健二 / p141~145,147~147,149~152
  • 内科・小児科 慢性肝炎に対するプロトポルフィリンナトリウム錠(プロルモン錠)の使用経験 / 渡辺早苗 / p153~160
  • 内科・小児科 高窒素血症における窒素代謝改善の試み / 佐藤英一 / p161~165
  • 内科・小児科 血清脂質および耐糖能におよぼすウルンの影響 / 中村光男 / p167~170
  • 外科 消化器外科領域の感染症に対するコリスチンメタンスルホン酸ナトリウムの臨床効果 / 吉田弘一 / p171~176
  • 外科 腹部外科領域におけるメタコリ注の使用経験 / 菊池彬夫 / p177~180
  • 外科 急性穿孔性腹膜炎に対する静注用メタコリマイシンの臨床的検討 / 平山隆 / p181~185
  • 外科 Flunitrazepamの臨床使用経験 / 小川秀道 / p187~192
  • 外科 口腔外科手術におけるオフタルムK錠の止血効果 / 竹松啓一 / p193~197
  • 外科 パーキンソン病に対するドパストンSEの使用経験 / 大塚顕 / p201~205
  • 外科 開心術後の低心拍出量症候群に対するDobutamineの使用経験 / 酒井圭輔 / p207~215
  • 外科 プロスタグランディンF₂aの術後腸管麻痺に対する実験的臨床的検討 / 桑島輝夫 / p219~227
  • 外科 顎関節症に対する薬物療法(特に塩酸トルペリゾンによる療法)について / 本田光徳 / p228~237
  • 外科 胆のう収縮剤としてのCaeruleinの臨床的意義(第一報) / 遠藤賢 / p239~245
  • 精神科・他 ヒト血中LH,FSHのRadioimmunoassay Kitによる測定とその臨床的応用 / 金田健一 / p247~252
  • 精神科・他 入院回避と就業能力の回復におよぼすSulpiride(Dogmatyl)の効果 / 村林利兵衛 / p253~258
  • 精神科・他 デムコ軟膏およびクリームの臨床的検討 / 本多哲三 / p259~263
  • 精神科・他 眼科領域におけるCefradineの使用経験 / 牧野弘之 / p264~265

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診療と新薬 = Medical consultation & new remedies
著作者等 医事出版社
書名ヨミ シンリョウ ト シンヤク = Medical consultation & new remedies
書名別名 臨床雑誌

Medical consultation & new remedies
巻冊次 16(10)(185)
出版元 医事出版社
刊行年月 1979-10
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 0037380X
NCID AN00123904
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012552
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想