診療と新薬 = Medical consultation & new remedies  16(11)(186)

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (7) 1965.07~2 (12) 1965.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号から24巻12号までのタイトル関連情報: 臨床雑誌;欠番: 384号;1巻1号 = 1号 (1964)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ケトプロフェンの臨床治験 ケトプロフェンの腰痛疾患に対する使用経験 / 原田吉雄 / p5~10
  • ケトプロフェンの臨床治験 腰痛性疾患に対するKetoprofenの臨床効果 / 吉川靖三 / p11~18
  • ケトプロフェンの臨床治験 頸肩腕症候群に対するKetoprofenの使用経験 / 松崎浩巳 / p19~24
  • ケトプロフェンの臨床治験 坐骨神経痛に対するケトプロフェンの使用成績 / 津田精一 / p25~30
  • ケトプロフェンの臨床治験 腰痛性疾患に対するKetoprofenの治療効果 / 首藤貴 / p31~36
  • ケトプロフェンの臨床治験 頸肩腕症候群に対するKetoprofenの臨床評価 / 天児民和 / p37~49
  • ケトプロフェンの臨床治験 腰痛性疾患に対する抗炎症鎮痛剤Ketoprofenの使用経験 / 前原東洋 / p51~56
  • 各科領域の薬物治療 / / p57~67,69~81,83~96,99~106,108~113,115~121,123~129,131~147,149~153,155~161,163~192,195~217,219~234,237~259,261~271
  • 内科 消化器疾患にともなう情動障害に対するHR 376(Clobazam)の臨床的検討 / 加納英行 / p57~62
  • 内科 膠原病の末梢循環障害に対するPentoxifylline(Trental)の使用経験 / 松本美富士 / p63~67
  • 内科 本態性高血圧症に対するbupranolol(LOOSER(R))の降圧効果 / 徳政義和 / p69~76
  • 内科 呼吸器感染症におけるバクトラミンの臨床的検討 / 寺田忠之 / p77~81
  • 内科 消化性潰瘍に対するセクレチン製剤「セラレパン注」の臨床効果 / 田川新生 / p83~90
  • 内科 末期癌に対するサクシゾン注の臨床効果 / 加納英行 / p91~96
  • 内科 非修飾型ガンマグロブリン製剤(SR-745)の治療経験 / 加地浩 / p99~106
  • 内科 Benzbromarone(Urinorm(R))による高尿酸血症の治療 / 東福要平 / p109~113
  • 内科 かぜ症候群に対するルル-K錠(CS-394)の治療成績 / 斉藤敏二 / p115~121
  • 内科 糖尿病患者の血清脂質の変動(第I報) / 斎藤曻 / p123~129
  • 内科 Metoprololの安静時降圧作用と血行動態ならびに運動時全身酸素代謝,心機能,心電図におよぼす影響 / 佐野郁生 / p131~140
  • 内科 急性上気道炎におけるエピナール(R)錠の治験 / 松井達朗 / p141~147
  • 内科 ハイボン顆粒の血中脂質レベルにおよぼす効果 / 児島豊明 / p149~153
  • 外・整外科 慢性関節リウマチに対するSulpirideとIndomethacinの併用投与による検討 / 椎野泰明 / p155~159
  • 外・整外科 消化器手術術後患者の皮膚疾患に対するデムコ(R)軟膏の使用経験 / 谷田理 / p160~161
  • 外・整外科 Cefazolin静脈内投与時における髄液内移行の検討 / 宮澤登 / p163~168
  • 外・整外科 整形外科領域におけるインテバンSPの使用経験 / 村瀬鎮雄 / p169~174
  • 外・整外科 腰痛患者に対するネオラミン3Bとノイロトロピン特号3ccの併用療法 / 衣川弘昭 / p175~178
  • 外・整外科 10%マルトース注射液(マルモ(R)注)の開腹手術患者に対する使用経験 / 小野二六一 / p179~182
  • 外・整外科 遷延性意識障害に対する薬物療法の試み / 笹生俊一 / p183~192
  • 外・整外科 Diflunisalの整形外科領域における術後疼痛に対する臨床評価 / 御巫清允 / p195~204
  • 外・整外科 形成外科領域における点滴静注用Minocyclineの臨床使用経験 / 飯田和典 / p205~209
  • 外・整外科 脳卒中に対するネオラミン・スリービー液とユークリダン注との併用療法の経験 / 本田三仁 / p210~212
  • 外・整外科 頭蓋内感染症に対するViccillin-Sの使用経験 / 鬼頭健一 / p213~217
  • 精神・皮泌科他 抑うつ状態に対するLofepramineの使用経験 / 井手下久登 / p219~226
  • 精神・皮泌科他 精神科領域での口渇症状に対するPectite(R)の使用経験 / 岡元健一郎 / p227~234
  • 精神・皮泌科他 アンダーム軟膏の2,3の皮膚疾患に対する使用経験 / 古川徹 / p237~240
  • 精神・皮泌科他 慢性複雑性尿路感染症に対するCeloslin(R)の使用経験 / 植田覺 / p241~242
  • 精神・皮泌科他 コザック軟膏およびコザックSの表在性白癬に対する臨床治験 / 宮沢偵二 / p243~250
  • 精神・皮泌科他 婦人科領域貧血患者に対するテツクールSの治験成績 / 筒井章夫 / p251~254
  • 精神・皮泌科他 耳鼻咽喉科領域感染症に対するAmoxicillinの臨床使用経験 / 岩沢武彦 / p255~259
  • 精神・皮泌科他 抗条虫剤としてのAminosidine / 影井昇 / p261~271

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診療と新薬 = Medical consultation & new remedies
著作者等 医事出版社
書名ヨミ シンリョウ ト シンヤク = Medical consultation & new remedies
書名別名 臨床雑誌

Medical consultation & new remedies
巻冊次 16(11)(186)
出版元 医事出版社
刊行年月 1979-11
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 0037380X
NCID AN00123904
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012552
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想