診療と新薬 = Medical consultation & new remedies  9(9)(98)

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (7) 1965.07~2 (12) 1965.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号から24巻12号までのタイトル関連情報: 臨床雑誌;欠番: 384号;1巻1号 = 1号 (1964)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 治験医歯薬情報付 / / p3~14
  • タベジールシロップの治験 アレルギー性上気道感染症に対するタベジールシロップの使用経験 / 国分義行 / p17~23
  • タベジールシロップの治験 小児科領域におけるタベジール(HS-592)シロップ剤の使用経験 / 海老原勉 / p25~31
  • タベジールシロップの治験 Tavegylシロップの使用経験 / 笠井和 / p33~40
  • タベジールシロップの治験 タベジール(HS-592)Syrupの治験 / 牧野孝三 / p41~44
  • タベジールシロップの治験 小児科領域におけるタベジールシロップの臨床検討 / 船橋茂 / p45~48
  • タベジールシロップの治験 タベジール(HS-592)シロップの治験 / 高塚紀子 / p49~51
  • マイアール(Du-5747)の臨床成績 Thiazide系マイアール(Du-5747)の降圧作用に関する臨床薬理的研究 / 山口明志 / p53~61
  • マイアール(Du-5747)の臨床成績 マイアールおよびハイドロフルメサイアザイドの血圧降下作用の比較 / 三条貞三 / p63~65
  • マイアール(Du-5747)の臨床成績 妊娠中毒症に対する降圧利尿剤マイアール(Du-5747)の使用知見 / 藤井英雄 / p67~73
  • マイアール(Du-5747)の臨床成績 降圧利尿剤マイアール(Du-5747)の使用知見(第1・2報) / 広瀬茂和 / p75~80
  • 各科領域の薬物治療 / / p81~88,89~109,111~113,115~130,131~135,137~140,143~151,153~171,173~177,179~183,185~201,203~214,215~223,225~241,243~267
  • 内科 レジタンとアラモンの併用療法による消化器疾患への応用 / 蔭山克 / p81~88
  • 内科 動脈硬化症におけるコレキサミンの使用経験 / 福井巌 / p89~93
  • 内科 Ursodesoxychol酸による糖尿病の治療 / 南川豊 / p94~96
  • 内科 新降圧利尿剤FT-124とHydroflumethiazideの降圧効果の比較検討 / 福井洸 / p97~109
  • 内科 内視鏡像よりみたGefanilの治療成績について / 森純伸 / p111~113,115~116
  • 内科 新経口糖尿病剤BS 4231(Glisoxepide)の臨床的治験報告 / 赤澤好温 / p117~126
  • 内科 消化器疾患に対するAtropine-N-n-octylbromide(Ad 122)の使用成績 / 西一郎 / p127~130
  • 内科 新鎮痙剤SA-504(Deral)の臨床効果 / 男全正三 / p131~135
  • 内科 臓器穿刺実施時のK-315の鎮痛効果について / 渡辺容 / p137~140
  • 内科 消化性潰瘍に対するPLP注の臨床効果 / 岡田昌之 / p143~151
  • 内科 制癌剤の使用経験 / 天野実 / p153~156
  • 内科 CRD-401の臨床試用経験 / 笠原浩一郎 / p157~161
  • 内科 CRD-401の使用経験 / 石見善一 / p162~166
  • 内科 Cholexaminの使用経験 / 牧野卓麿 / p167~171
  • 内科 肝疾患に対するプロルモン錠の使用経験 / 岡田次雄 / p173~177
  • 内科 Aspalon(甘草アルコール抽出エキス)の臨床経験 / 山崎栄龍 / p179~183
  • 精神・神経科 Navane(Thiothixene)の臨床経験 / 安藤蒸 / p185~192
  • 精神・神経科 Navaneの慢性精神分裂病者に対する治験 / 高階憲司 / p193~201
  • 精神・神経科 うつ病に対するHF-1927/Noverilの二重盲検比較試験 / 後藤彰夫 / p203~214
  • 精神・神経科 慢性分裂病に対するホーリット(Oxypertine)の治療経験 / 塩崎正勝 / p215~223
  • 精神・神経科 新向精神薬R-6238(Pimozide)の臨床使用経験 / 藤木明 / p225~241
  • 精神・神経科 Fluphenazine Enanthateの臨床経験 / 百溪陽三 / p243~247
  • 産・皮・外科 子宮卵管造影法における抗炎症剤アーレフの応用 / 百瀬和夫 / p248~250
  • 産・皮・外科 アレルギー性皮膚疾患などに対するグルタイド細粒の臨床的使用成績 / 内海滉 / p251~256
  • 産・皮・外科 タチオンの創傷治癒におよぼす効果 / 村田勇 / p257~262
  • 産・皮・外科 疣贅類に対する5-Fluorouracil軟膏の使用経験 / 上田恵一 / p263~267

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診療と新薬 = Medical consultation & new remedies
著作者等 医事出版社
書名ヨミ シンリョウ ト シンヤク = Medical consultation & new remedies
書名別名 臨床雑誌

Medical consultation & new remedies
巻冊次 9(9)(98)
出版元 医事出版社
刊行年月 1972-09
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 0037380X
NCID AN00123904
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012552
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想