出版ニュース = Japanese publications news and reviews  (884)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 203) 1952.07~(通号: 417) 1958.04 ; (通号: 1833) 1999.04.21~;本タイトル等は最新号による;1号から86号までの並列タイトル: Publication news;1号 (昭和21年11月11日)-;1号から103/104号までの出版者: 日本出版配給

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 出版文化は東京だけのものか コミュニティ・パブリッシングへの試論 / 田村紀雄 / p6~11
  • 書評 / 佐々木斐夫
  • 青井和夫
  • 杉浦明平 / p14~15
  • 増田義郎著 新世界のユートピア / 佐々木斐夫 / p14~14
  • 篠原一著 現代日本の文化変容 / 青井和夫 / p14~15
  • 矢作勝美著 伝記と自伝の方法 / 杉浦明平 / p15~15
  • 一冊異評 野村修著 スヴェンボルの対話--ブレヒト・コルシュ・ベンヤミン-- / 船戸満之
  • 池田浩士 / p16~17
  • 私の思い出の著書 / 澤瀉久敬 / p11~11
  • ブック・ガイド / / p18~20,23~23
  • 目と耳 / / p25~25
  • コマ画とさしえ (11) / 須山計一 / p21~21
  • 児童文学 / 鳥越信 / p24~24
  • ブック・ストリート / / p12~13
  • 子どもの本 経済的不況と児童文化 / 代田昇 / p12~12
  • 統計 官公庁誌の動向 / 編集部 / p13~13
  • 全国ベスト・セラーズ調査 / / p26~26
  • ベスト・セラーズ解説,雑誌カルテ / / p27~27
  • 私のベスト・セラー / 内田義彦 / p27~27
  • わが著書を語る / 渡辺広士
  • 唐沢富太郎
  • 良知力
  • 後藤浩
  • 大村立三
  • 豊田武 / p32~36
  • 文学の問い / 渡辺広士 / p33~33
  • 現代教育の課題 / 唐沢富太郎 / p33~33
  • マルクスと批判者群像 / 良知力 / p34~34
  • 医者のねがい患者のねがい / 後藤浩 / p35~35
  • 中国は一つ / 大村立三 / p36~36
  • 苗字の歴史 / 豊田武 / p36~36
  • 沖縄から沖縄へ / 小山内宏 / p32~32
  • 読書プリズム / / p28~28
  • 旬間メモ / / p31~32
  • 理工書 / / p37~38
  • 法経書 / / p39~40
  • これから出る本 / / p41~41
  • 編集後記 / / p45~45
  • 類書紹介 アメリカに関する本 / / p45~42
  • 新刊分類旬報 / / p45~29
  • 出版界スコープ / / p46~46
  • 口絵イラスト / 高りょう
  • 漫画 / 鈴木蕃 / p28~28

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 出版ニュース = Japanese publications news and reviews
著作者等 出版ニュース社
日本出版配給株式会社
日本出版配給
書名ヨミ シュッパン ニュース = Japanese publications news and reviews
書名別名 Publication news

Japanese publications news and reviews
巻冊次 (884)
出版元 日本出版配給, -2019.3
刊行年月 1971-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03862003
NCID AN00356345
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011083
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想