周産期医学  16(10)

東京医学社

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 15 (7) 1985.07~;本タイトル等は最新号による;1巻1号~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 周産期救急医療体制のpitfall / 坂元//正一 / p1413~1416<3110266>
  • センタ-的施設の面から / 外西//寿彦
  • 松田//義雄
  • 池ノ上//克 / p1417~1422<3110268>
  • 小児病院の立場から / 志村//浩二 / p1423~1427<3110269>
  • 診療所的施設の面から / 竹村//秀雄 / p1429~1435<3110270>
  • 行政の面から / 橋爪//章 / p1437~1443<3110271>
  • 神奈川県での周産期救急医療システムの現況--県と産婦人科医会との連係 / 佐藤//啓治 / p1445~1451<3110273>
  • 大阪における周産期救急医療システムの現況 / 竹村//喬 / p1453~1461<3110274>
  • アメリカでの周産期救急医療の現状 / 遠藤//力
  • 村田//雄二 / p1463~1468<3110275>
  • 送る側から / 柳田//洋一郎 / p1469~1472<3110277>
  • 受け入れる側から / 新井//正夫
  • 巽//英樹
  • 島田//信宏 / p1473~1476<3110278>
  • 周産期センタ-小児科側から / 多田//裕 / p1477~1482<3110279>
  • 産科出血対策 / 真木//正博 / p1483~1486<3110280>
  • 研修医・助産婦・ナースのための新生児学 新生児に用いる薬剤と使用法--1 / 三科潤 / p1489~1492
  • 胎芽,胎児の行動とその発生学--8 妊娠7週の胚子 / 夏山英一・他 / p1493~1496
  • Perinatal Medicine in U.S.A. (アメリカの周産期医学) 第7回 帝王切開について / Sze-ya Yeh / p1497~1499
  • 周産期ケースカンファレンス 第2回 超未熟児の保育と看護 / 仁志田博司・他 / p1501~1506
  • 弘前大学(産科)で行っているRho(D)未感作妊婦の管理--妊娠中と分娩後のRhIG使用 / 中村幸夫・他 / p1507~1509
  • 症例 腎性尿崩症合併妊娠の1例 / 増崎英明・他 / p1511~1516
  • 症例 心筋炎を伴った新生児無菌性髄膜炎の1例 / 高橋英夫・他 / p1517~1521
  • 症例 Gross E型気管食道瘻の診断 / 渡辺博・他 / p1522~1524
  • 症例 新生児全身性単純ヘルペス感染症の1例 / 泉谷徳男・他 / p1525~1529
  • くすり RDSのサーファクタント補充療法についての多施設共同研究 / / p1531~1548
  • くすり I.体重別・重症度別にみた臨床効果と合併症の検討 / 中村肇・他 / p1531~1540
  • くすり II.PSF投与前後の管理についての検討 / 竹内豊・他 / p1541~1548
  • お知らせ / / p1524~1524,1530~1530
  • 求人案内広告 / / p1550~
  • 次号予告 / / p1559~1559
  • 投稿規定 / / p1560~1560

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 周産期医学
著作者等 東京医学社
周産期医学編集委員会
書名ヨミ シュウサンキ イガク
巻冊次 16(10)
出版元 東京医学社
刊行年月 1986-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869881
NCID AN00112307
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00010944
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想