現代医療  15(5)

現代医療社

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 28 (増刊2) 1996.05~36 (12) 2004.12;本タイトル等は最新号による;v. 1, no. 1 (1969年4月)-36巻12号 (2004年12月);以後廃刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 膵炎の病因 / 竹内正 / p1~5
  • 病態生理 / 原田英雄
  • 田中淳太郎
  • 武田正彦 / p7~12
  • リスクファクター / 七里元亮
  • 河盛隆造
  • 菊池幹雄 / p13~16
  • 診断基準 / 建部高明
  • 小池台介 / p17~22
  • 初診の技術 / 八田善夫
  • 芳田敬子
  • 安斉勝行
  • 河内正男
  • 高橋正一郎
  • 坂本芳大 / p23~29
  • 臨床検査 検査法の選択と手順 / 鈴木敞
  • 戸部隆吉 / p31~36
  • 臨床検査 生検 / 松本道男 / p37~44
  • 臨床検査 生化学的検査 / 中島澄夫
  • 八谷有生
  • 堀口祐爾
  • 伊藤圓 / p48~55
  • 臨床検査 ERCP / 羽白清 / p57~64
  • 臨床検査 膵血管写 / 泉良平
  • 小西孝司
  • 宮崎逸夫 / p65~69
  • 臨床検査 CT / 土屋凉一
  • 林邦昭
  • 千葉憲哉
  • 野田剛稔 / p71~75
  • 臨床検査 超音波検査 / 板倉勝
  • 松崎松平
  • 岩村健一郎 / p77~83
  • 臨床検査 核医学的検査 / 国安芳夫
  • 東静香
  • 新尾泰男
  • 河窪雅宏
  • 仲尾次恵子
  • 中島道也 / p85~98
  • 鑑別診断 / 武内俊彦
  • 宮治真
  • 片桐健二 / p99~106
  • 重症度診断 / 本間達二
  • 長田敦夫
  • 門野聡 / p107~113
  • 合併症の診断 / 染谷一彦
  • 佐野隆志
  • 村井俊介 / p115~119
  • 治療方針 / 佐藤寿雄
  • 宮下英士 / p121~130
  • 症例 / 門祐二
  • 播磨一雄
  • 天野秀雄
  • 相部剛
  • 富士匡
  • 竹本忠良 / p131~136
  • Clinical * experimental reports / / p137~155,157~161,163~174,177~183,185~199
  • 内科 エタノールとグルカゴン分泌 〔第2報〕 / 鬼原彰 ほか / p137~142
  • 内科 血小板容積の基礎的ならびに臨床的研究 / 上原総一郎 ほか / p143~149
  • 内科 高血圧患者の心機能に及ぼす塩酸カルテオロール(ミケラン)の影響--心機図と心エコー図を用いた検討 / 鼠尾祥三 ほか / p157~161
  • 内科 プロスタグランディンE₁により糖尿病性壊疽の著しい改善をみた2症例 / 朝川信之 ほか / p163~168
  • 内科 17(S)-Methyl-ω-homo-trans-Δ²-prostaglandin E₁・α-cyclodextrin(OP-1206・α-CD)の虚血性心疾患患者に及ぼす影響について / 平井愛山 ほか / p191~195
  • 外科 下肢血行再建術に対するプロスタグランディンE₁点滴静注療法の検討 / 垣畑秀光 ほか / p169~174
  • 外科 消化器癌手術前後の凝固-線溶系に対するFOYの影響 / 日野原徹 ほか / p196~199
  • 乾燥ヘパリン含有動脈採血用注射器(Preza-Pak II)の臨床使用経験とその評価 / 小川秀道 ほか / p150~155
  • 咽頭炎に対するアズレミックの臨床効果 / 小寺明吉 ほか / p177~183
  • 耳鼻咽喉科領域におけるアズレミックの臨床使用経験 / 伊藤弘 ほか / p185~190

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 現代医療
著作者等 現代医療社
書名ヨミ ゲンダイ イリョウ
巻冊次 15(5)
出版元 現代医療社
刊行年月 1983-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05337259
NCID AN00078413
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007312
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想