心と社会  (48)

日本精神衛生会

国立国会図書館雑誌記事索引 30 (2) (通号: 96) 1999.06~;本タイトル等は最新号による;出版者: 変更あり 刊行頻度: 変更あり;No.1(Autumn 1969)~4号(Mar. 1971),2巻1・2号(June 1971)~v.10,[no.1・2](1979-1980),no.33(1980)~no.71(1993),24巻2号[通号]no.72(1993)~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 宣言 / 渋沢田鶴子 / p5~9
  • 第1回日本精神保健会議について / 柴田洋子 / p10~10
  • 精神科医の資質について / 桜井図南男 / p11~13
  • 特集1 シンポジウム「精神医療と人権」 / 加藤伸勝
  • 秋元波留夫
  • 高宮澄男
  • 黒川洋治
  • 町野朔
  • 山本廉
  • 小林暉佳
  • 浅井邦彦
  • 戸塚悦朗
  • 藤井克徳
  • 金子嗣郎
  • 蜂矢英彦 / p15~15,17~37,39~43,45~51,53~67
  • 基調講演 精神保健運動の目指すもの / 秋元波留夫 / p17~24
  • シンポジウム 1.精神病院の立場から / 高宮澄男 / p25~32
  • シンポジウム 2.行政の立場から / 黒川洋治 / p33~37
  • シンポジウム 3.法律家の立場から / 町野朔 / p39~43
  • シンポジウム 4.家族の立場から / 山本廉 / p45~46
  • 指定発言 / 小林暉佳
  • 浅井邦彦
  • 戸塚悦朗
  • 藤井克徳 / p47~51,53~67
  • 特集2 座談会「精神障害者の福祉をめぐって」 / 荒井元傅
  • 大谷藤郎
  • 小島蓉子
  • 遠山哲夫
  • 蜂矢英彦
  • 竹村堅次 / p69~88
  • 特集3 座談会「アルコール依存症の治療の現状」 / 榎本稔
  • 小杉好弘
  • 斎藤学
  • 柴田洋子
  • 服部進也
  • 小片寛
  • 小宮山徳太郎
  • 加藤伸勝 / p89~118
  • 時評 中曽根首相の「知識水準」発言にみる無神経・無感覚は,お一人のことか / 星野命 / p119~122
  • 彼らはどこへ行った? / 山下格 / p123~127
  • 登校拒否 / 白橋宏一郎 / p128~132
  • 失地回復・名誉挽回 / 谷中輝雄 / p133~137
  • 声 1と0とのちがい "心の健康フェスティバル"への参加 / 江幡玲子 / p138~141
  • 国内ニュース / / p142~142
  • 海外ニュース / / p143~145
  • 編集後記 / 宮内勝 / p146~146

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 心と社会
著作者等 日本精神衛生会
書名ヨミ ココロ ト シャカイ
巻冊次 (48)
出版元 日本精神衛生会
刊行年月 1987-05
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 00232807
NCID AN00092141
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00008650
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想