学校図書館  (429)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1) 1950.09~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 図書館を使った社会科学習の展開 / / p9~72<2787922>
  • 子どもの主体的な社会科学習と学校図書館のあり方 / 市川 博 / p9~12<2787923>
  • 図書資料を活用して,自ら学ぶ力を育てる社会科の学習 / 池田 雅博 / p13~18<2787925>
  • 社会科学習に役立つ学校図書館運営--VTRの録画・提供を中心に / 千葉 幸子 / p21~24<2787926>
  • 社会科学習での図書館活用--埼玉県立深谷高等学校 / 町田 ヨリ子
  • 長谷部 晃 / p25~32<2787927>
  • 自由民権運動「福島・喜多方事件」の学習 / 桑原 端夫 / p35~38<2787928>
  • 「黒船と開国」での資料利用 / 川村 靖 / p41~47<2787929>
  • ブック・ガイド 「健康」の本 / 川村千代 / p50~51
  • ひとつのこころみ 「図書館はがき」で本との出会い / 辻米里子 / p54~54
  • 募集 第17回学校図書館賞・応募推せん要項 / / p48~49
  • 募集 第32回青少年読書感想文全国コンクール応募要項 / / p52~53
  • 募集 第9回日本の絵本賞・応募選考要項 / / p68~69
  • ひろば 臨教審の答申を読む/読書離れなんのその/今日も満員御礼/全国大会っていいなあ / 『学校図書館』編集部
  • 村松正志
  • 佐藤キヨ
  • 国分真三
  • 鍵山佐智子 / p57~60
  • 学校図書館事始め-4-文化活動のセンタ-に / 今村 秀夫 / p63~66<2792373>
  • わが校の図書館あんない / 徳島市立高等学校 / 井上恵次 / p70~71
  • あんどうざかWIDE / / p72~72
  • 後記 / 井 / p72~72

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 学校図書館
著作者等 全国学校図書館協議会
書名ヨミ ガッコウ トショカン
巻冊次 (429)
出版元 全國學校圖書館協議會
刊行年月 1986-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04350405
NCID AN00355965
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00003970
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想