医薬ジャーナル  19(4)(211)

医薬ジャーナル社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 32 (6) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;[1巻1号通巻1号]~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • グラフィック 美術に現われた医と薬--日本式製丸器のルーツ / 宗田一 / p5~
  • グラフィック 続・現場で見たGMP(19)ローヌ・プーラン薬品(株)茨城工場 / 高杉益充 / p11~
  • 不眠症の原因 / 森温理 / p27~31
  • 手足口病の原因・症状・治療 / 加藤達夫
  • 松吉秀治 / p33~37
  • アルコール依存症の治療 / 小片寛 / p39~44
  • 肝臓用剤の現状と今後 / 鎌田武信 / p45~49
  • インターフェロンの力価測定法 / 横田芳武 / p51~57
  • 生薬、漢方製剤の微生物汚染対策 / 清水袈裟光
  • 西村正 / p59~64
  • わが国の国際開発力--医薬品業界の国際化における現状と未来 / 小菅博之
  • 下地昌春 / p73~80
  • 外来患者の薬に対する意識調査 / 八島弘昌
  • 山田清彦
  • 躍場和成
  • 山本久生
  • 畠田正和
  • 越智主計
  • 胡田正彦
  • 松浦清隆
  • 鍵本雄次
  • 妹尾泰宜
  • 滝口浩
  • 得能英壮
  • 前田昌徳
  • 沢村昌子 / p81~88
  • 小児薬用量に関する添付文書の利用性 / 石射正英
  • 大伴由美子
  • 水上義明
  • 朝長文弥 / p91~97
  • 汐田病院における6年間の薬疹発生状況の検討 / 高須賀朝代
  • 倉田佳代子
  • 白江秀子
  • 伊藤信夫
  • 丹野賀世子
  • 池沢善郎
  • 苅部ひとみ / p99~104
  • 残置薬の実態と対策 / 旭新一 / p105~109
  • 混注情報(54)NK843の配合変化 / 幸保文治
  • 高木俊次 / p111~124
  • 新連載 特殊外来シリーズ(1)漢方内科 / 松本克彦 / p127~131
  • 歯科疾患の治療と薬剤(20)根尖歯周組織疾患-治療術式の順序- / 永澤恒
  • 河野義明 / p133~135
  • 特定疾患シリーズ(16)全身性エリテマトーデス / 山口雅也
  • 永吉敏郎 / p137~142
  • 日本の売薬(75)諸職の秘方(付・関連民間薬) / 宗田一 / p143~147
  • 医薬品情報室 薬物の相互作用--臨床例(47) / 高杉益充 / p149~152
  • 医薬品副作用情報(No.59) / 厚生省薬務局 / p153~168
  • 日本の近代薬学の問題意識について宗田一氏に反論する / 根本曽代子 / p169~172
  • 急性循環不全にDBcAMP / T / p181~181
  • FDA薬物情報 / / p182~183
  • 薬学ニュース / M / p184~185
  • 医薬品副作用ニュース / T / p186~187
  • 治験薬・新薬ニュース / K.M. / p188~189
  • 短信 / / p190~195
  • 編集メモ / 沼田稔 / p196~196

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 医薬ジャーナル
著作者等 医薬ジャーナル社
書名ヨミ イヤク ジャーナル
書名別名 Medicine and drug journal
巻冊次 19(4)(211)
出版元 医薬ジャーナル社
刊行年月 1983-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02874741
NCID AN00016857
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001668
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想