医薬ジャーナル  5(12)(51)

医薬ジャーナル社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 32 (6) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;[1巻1号通巻1号]~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • グラフィック 日本の研究所(その2)千葉大学腐敗研究所 / / p5~
  • グラフィック 医療史のひとこま--病牀と診療台 / 宗田一 / p12~
  • 点滴 / 閑古鳥 / p19~19
  • 展望 チクロ問題・小売薬業・生産・製薬 / / p29~29,31~31,33~33,35~35
  • 医薬品業界の動向と資本自由化 / 儀我壮一郎 / p20~26
  • 開局薬剤師の医療参加とは何か / 秋葉保次 / p37~40
  • 進転するメーカーの小売店政策 / / p41~45
  • 薬剤動向 冠拡張剤 / / p47~48,51~53
  • 大衆薬動向 総合感冒剤 / / p83~84,87~87
  • 卸薬業界ところどころ / / p54~55
  • グラフィック参照 日本の研究所(その2)千葉大学腐敗研究所 / / p57~57
  • 時評・医薬分業 分推同の必要性 / 飯島幸次 / p59~60
  • ブックガイド 生薬学入門 / 米田該典 / p62~63
  • 医薬芳名録(45)秋三題 / 西川虎次郎 / p71~73
  • 鈴木謙三(14) / ほしかわはじめ / p78~80
  • 新PR社会(4) / 清瀬渡 / p75~77
  • プロパー稼業 けったいなやつ(4) / 中島洋 / p81~82
  • 薬局の眼 / 使君子
  • げんげ / p89~89
  • 保険薬局のページ 大衆薬と薬局 / 芹沢恒夫 / p67~68
  • 病院薬局のページ 医療における錠剤・カプセル剤の功罪について / 福田友昭 / p99~100
  • 医薬テレタイプ ニュース・誌紙だより・薬事医事新法令・商品プロフィル・今月の新薬家庭薬 / / p91~95
  • 医薬界日録 / / p64~64
  • 図書案内 / / p64~65
  • 「医薬ジャーナル」総目次--創刊~51号 / / p102~113
  • 編集メモ / た
  • ぬ / p114~114
  • PRのページ ハイ-ベストンはこんなに支持を得ています / / p96~98

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 医薬ジャーナル
著作者等 医薬ジャーナル社
書名ヨミ イヤク ジャーナル
書名別名 Medicine and drug journal
巻冊次 5(12)(51)
出版元 医薬ジャーナル社
刊行年月 1969-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02874741
NCID AN00016857
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001668
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想