UP  23(5)(259)

東京大学出版会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 25(6):1996.6-;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 日本人の美意識 (259) / 川村二郎
  • 没後百年 透谷よみがえる / 色川大吉 / p1~6
  • アジア再考 (3) まだ見ぬディシプリンを求めて / 小島毅 / p7~
  • 歴史を読む (5) 吉田松陰『留魂録』 / 山内昌之 / p12~
  • モンゴルのマスメディアと大統領選挙 / ツェデンダムビーン・バトバヤル / p14~
  • 経済史家の見た東欧・ロシア (2) ブルガリア 三次方程式の悩み / 中村政則 / p20~24
  • フィールドワークの現在 (12) 条件不利地域の農業をたずねて / 生源寺真一 / p25~30
  • 植物と山の自然史 (5) 海辺の高山植物 礼文島 / 小泉武栄 / p31~31
  • 学術出版 / Y / p32~32

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 UP
著作者等 東京大学出版会
書名別名 UP
巻冊次 23(5)(259)
出版元 東京大学出版会
刊行年月 1994-05
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 09133291
NCID AN00361538
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00000636
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想